ミッシェル さん
2025-05-02

アンティーク調で静かな時間が流れています

4.00

さくら夙川駅の近くにある喫茶店です。
レンガ調の外観の落ち着いたつくりのお店です
ブロカントとは「古道具」という意味のようで
その名の通り店内はアンティーク調で
静かな時間が流れています。
自家製の珈琲豆の並ぶお店ですが、
店内でこちらの珈琲をいただくこともできます
本日の珈琲という形で世界のいろんな珈琲が
いただけるのはありがたいです。
深いコクのある美味しい珈琲です。

0
ブロカントコーヒー
  • さくら夙川駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2025-05-02
おがさわら眼科
  • 豊津駅(大阪)
  • 眼科
りゅう さん
2025-05-02
おがさわら眼科
  • 豊津駅(大阪)
  • 眼科
りゅう さん
2025-05-02
100円ショップワッツウィズ 豊津店
  • 関大前駅
  • 100円均一ショップ
りゅう さん
2025-05-02

阪急豊津駅から地下道で徒歩1分。

4.00

阪急電車の豊津駅から歩いて1分くらいの100円ショップです。地下道を伝っていけますから雨の日でも濡れずにいけます。

駅近なのにかなり寂れたショップモールの中にあって、この中では結構健闘している100均のお店です。お洒落ではないですがスペースはそこそこ広く、品揃えも悪くなく配列も見やすくわかりやすくなっています。たまに大手の100均の店では見かけないようなものもありますので、ぐるっと見てみると面白いです。330円のあまり長持ちしないけど見栄えの良い腕時計などは 何回か買ったりもしました。

正月とかクリスマスとかバレンタインとかの演出コーナーも 作ったりされていますが、どこか垢抜けしてなくて それがまたこのお店らしい良い雰囲気ともなっています。

3
100円ショップワッツウィズ 豊津店
  • 関大前駅
  • 100円均一ショップ
りゅう さん
2025-05-02
垂水米穀店
  • 江坂駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
りゅう さん
2025-05-02

最近の米事情。

3.50

阪急電車の豊津駅から商店街を江坂方向に5分くらい歩いた交差点の角にあるお米屋さんです。昔ながらのお米屋さんといったイメージの小さなお店です。

最近の米事情のせいもあって 信号待ちをしている時に自然と店内を覗いてしまいます。
小さな米俵がピラミッド状に積み上げられているのは昔のままなのですが、店頭に並んでいるお米が少ないのは 品物がないためなのか、盗難防止のためなのか···といった風にいろいろ考えてしまいます。ただ、奥のほうにはこしひかりや近江米の姿も見えました。

「産地銘柄米の厳選仕入れ」をうたっていた町のお米屋さんです。早く店頭にずらりと全国のお米が並ぶ日が戻って来て欲しいものです。
営業日は火・水・金・土、営業時間は10時から17時のようです。

3
垂水米穀店
  • 江坂駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ミッシェル さん
2025-05-01

皇蘭の中華総菜のテイクアウト

4.00

皇蘭は神戸の南京町に本店を構える
中華料理の有名店ですが、
阪急西宮ガーデンズの1階に皇蘭の中華総菜の
テイクアウトのお店がありました。
人気の豚まんをはじめ、餃子、焼売、角煮など
結構こってり系の美味しそうな中華総菜が
いろいろと並んでいます。
久々に豚まんを買ってみました。
ふっくら生地にたっぷりの肉餡の入った
濃厚味の豚まんでやっぱり美味しかったです。

1
神戸南京町 皇蘭 西宮阪急店
  • 西宮北口駅
  • 中華料理
りゅう さん
2025-05-01
うなぎ茶寮 ふく山
  • 江坂駅
  • うなぎ
りゅう さん
2025-05-01

うなぎのせいろ蒸しがいただけるお店。

4.00

江坂駅から北の方に15分くらい歩いた閑静な住宅街にひっそりとあるうなぎのお店です。
かなり分かりにくい場所ではありますが、江坂でうなぎと言えばこのお店の名が挙がる有名店です。

お店の中の雛祭り風の飾りが民芸調です。
お庭も綺麗で落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
特製のうな重も美味しいのですが、このお店は福岡の柳川名物の「うなぎのせいろ蒸し」がいただけるお店です。ふっくらとしていて香ばしいうなぎは流石の美味しさです。とろけるようなう巻きもまた絶品です。

3
うなぎ茶寮 ふく山
  • 江坂駅
  • うなぎ