誕生八幡神社
目黒通り沿いにあるイ緑豊かなイチョウの木が印象的な神社。文明年間に筑前、現福岡の宇美八幡神社より勧請された神社であるらしい。 イチョウは道路拡張のため3度も移植されたが、本殿を隠すような勢いを見せていた。
BISTRO GHIOTTO
以前の場所から徒歩数分の場所に移転されています。新しい店名はヴェランダ。白っぽい外壁だったギオット時代と異なって、新店は赤。もっともギオット時代と変わらぬ斬新な料理が頂けます。カウンターもあるのでおひとり様もOK。
サクラ堂薬局
蒲田にある薬局。 店頭にはティッシュや洗剤等が所狭しと置かれているいわゆる街の調剤薬局。マイナンバーカードの保険証利用に対応。 JR京浜東北線蒲田駅から徒歩5分 東急池上線蓮沼駅から徒歩8分。定休日は日曜と祝日。
蒲田駅前のアーケード商店街であるサンライズに入ってすぐ右手にある大衆寿司店。食事をしている人が居るかと思えば、飲み目的の人も居る使い勝手の良い店。ビールと天ぷらと軽く飲んで最後に鉄火巻きなんて使い方がベスト。
ABC‐MART蒲田店
東海道本線の藤枝駅南口から2.5キロくらい、県道33号線沿いにある洋菓子屋さんです。割とこじんまりとした青を基調にしたお店で、ケーキのほかにレモンケーキやレーズンサンドといったものや、焼き菓子も販売していました。アップルパイは生地のバターの風味やリンゴの風味もよくて美味しかったです。駐車場はお店の前に4台分くらいありました。
JR唐津線の小城駅から2キロくらい、県道48号線沿いにある和菓子屋さんです。店名にもなっているように、小城名物の羊羹を販売しているお店で、羊羹は小豆や白小倉、抹茶などのほかに、ブランデーやチョコレート、コーヒーなどの変わり種のようかんもありました。抹茶や餡子の羊羹は小城羊羹らしい表面に砂糖が浮いたタイプでシャリっとした食感もよくて美味しかったです。