ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-23

北坂戸の町蕎麦

3.50

東武東上線の北坂戸駅東口から歩いて5分くらいのところにあるお蕎麦屋さんです。町蕎麦といった感じのたたずまいで、テーブル席がいくつかありました。お蕎麦やうどんのほかにカツ丼や天丼など各種の丼やカレー、とんかつなどの定食がいただけて、ざるそばを頂きましたがお汁はさっぱりとしていてつるっとしていて食べやすかったです。駐車場はお店の前に2,3台分ありました。

1
増田屋そば店
  • 北坂戸駅
  • そば・蕎麦
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-23

駒ヶ根で美味しい草餅を

3.50

JR飯田線の駒ヶ根駅から歩いて10分くらい、国道153号線沿いにある和菓子屋さんです。かなりレトロ感のある地元のお店といった感じで、草餅を販売しているお店です。草餅はふんわりとして柔らかく、それでいてとてもヨモギの香りがしっかりとしていて、餡子との相性もよくてとても美味しかったです。値段もお手頃ですが、すぐ売り切れるので予約をしていったほうがいいです。

1
筒兵あるが製菓
  • 駒ケ根駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-22

キムチも上品で美味しいです

3.50

京王線の桜上水駅北口から歩いて2,3分くらい、国道沿いにある焼き肉のお店です。清潔感で上品な雰囲気のお店で、テーブル席が結構あるほか座敷席もありました。焼肉のほかに、冷麺やビビンバ、キムチなどの韓国料理もいただけます。値段はやや張りますが、ランチもやっていて比較的お手頃にいただけます。切り落としのランチはお手頃で、不揃いですが肉もジューシーで美味しかったです。

1
叙々苑 桜上水店
  • 桜上水駅
  • 洋食
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-22

定番のウエストうどん

3.50

西鉄の天神駅から歩いて5分くらい、国道202号線沿いにあるお店です。福岡を中心に展開しているお店で、マンションの1階店舗部分にあります。清潔感のある店内で、テーブル席やカウンター席があって、うどんやお蕎麦のほかにかき揚げ丼や天丼などもあってセットもいただけます。お汁はあっさりとしていて飽きがこず、柔らかくて優しいうどんも美味しいです。

1
株式会社ウエスト うどん屋天神店
  • 西鉄福岡駅(天神)
  • レストラン
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-22

もっちり食感の山口外郎

3.50

山口線の山口駅からすぐのところにある和菓子屋さんです。落ち着いた雰囲気のお店で、お饅頭やどら焼きといった定番のお菓子もありますが、ここはういろうで有名なお店です。山口県のういろうはわらび粉を使ったプルンとした食感で、餡子や抹茶味があって一口羊羹サイズで食べやすく、もっちり感もよくて美味しく、お土産などにもおすすめです。

1
懐古庵
  • 山口駅(山口)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-22

京都伊勢丹でお茶のソフトを

3.50

京都駅に直結しているJR京都伊勢丹のデパ地下に入っているお茶屋さんです。宇治に本社があるお店だけあって抹茶を使ったお菓子も販売していました。茶葉を買うことのほかにも、ほうじ茶や抹茶のソフトクリームもいただけます。抹茶の風味が濃厚なソフトクリームで、さっぱりとしていてそれでいて風味も濃厚でしつこくなくて美味しかったです。

0
丸久小山園
  • 京都駅
  • カフェ・喫茶店
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-22

洋風のイチゴ大福を

3.50

あいの風とやま鉄道の小杉駅から1キロくらいのところにある和菓子屋さんです。各種の上生菓子からお団子、羊羹にどら焼きなど色々と販売しています。イチゴ大福は生クリームなどが入った洋風の白あんとイチゴの組み合わせも良くて生地も柔らかくて美味しいです。あんドーナッツも表面はサクッとしていながらふんわりと仕上がっていておすすめです。駐車場はお店の前に3台分ありました。

1
引網香月堂小杉一条店
  • 小杉駅(あいの風)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-22

フジグラン安芸でもみじ饅頭を

3.50

呉線の矢野駅から1.5キロくらいのところにあるスーパーマーケット、フジグラン安芸に入っている和菓子屋さんです。市内に本店があるお店で、もみじ饅頭のほかにパイ菓子やパイ生地をチョコでコーティングしたミルフィーユなどもありました。もみじ饅頭は餡子のほかにクリームや抹茶餡など色々あって、ふんわりとしていて美味しかったです。

1
フジフジグラン安芸1階香月堂
  • 矢野駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ミッシェル さん
2025-09-22

押絵の千体地蔵様

4.00

阪急電車の春日野道駅から
徒歩で約3分のところにある
高野山真言宗の寺院です。
住宅街の中にある立派な綺麗な寺院です。
この常光院では阪神淡路大震災で
犠牲になられた人々に
鎮魂の思いを込めて作られた
押絵の千体地蔵様がお祀りされています。
そして、毎年1月17日には
「押絵千体地蔵」の法要が行われています。

1
常光院
  • 春日野道駅(阪急)
  • 暮らし・生活サービスその他
ミッシェル さん
2025-09-22

三宮の着物工房花てまり

4.00

花てまりは京都の着物工房で、
成人式のレンタル振袖では定評のあるお店です 
神戸三宮の花てまりはJR、阪神、阪急
各三宮駅より徒歩で5分くらいのところです。
神戸のお店も振袖は正絹、帯は西陣織
といった風に伝統の色合いをベースとしながら
バリエーション多数の品をそろえています。
ショールやその他の小物も品揃え豊富です。
成人式当日には支度の特設会場を設け、
プロの着付け師による着付サービスを
行っていますし、
提携美容室もいろいろと用意されています。
また9階には写真撮影スタジオもあります。

1
京都きもの工房株式会社花てまり
  • 三宮・花時計前駅
  • 暮らし・生活サービスその他