名古屋市営地下鉄の新瑞橋駅から歩いて10分くらいのところにあるイオンモール新瑞橋店に入っている喫茶店です。抹茶やほうじ茶などをメインにしている和風カフェで、抹茶やほうじ茶のラテやロールケーキ、わらび餅などデザート類から、ランチメニューの丼物まであって食事にも対応しています。抹茶も美味しいですがほうじ茶も香ばしさと甘さのバランスが良くておすすめです。
姫路駅北口の目の前にあるフェスタの1階に入っているとんかつのお店です。テーブル席やカウンター席があって、とんかつやヒレカツ、フライの定食やカツ丼以外にカツカレーなどもいただけます。ロースカツを頂きましたが、サクッとした衣で肉厚で美味しく、ごはんが白米かもち麦入り、お味噌汁が普通のものかアサリと選べます。値段もお手頃で出来立てがいただける便利なお店です。
長崎駅に直結しているJR九州の商業施設、アミュプラザ長崎の二階に入っている雑貨屋さんです。喫茶店も併設しているお店で、クッションなどの可愛い雑貨がいろいろと並んでいて、フレグランスもいろいろとありました。食器やキッチングッズなどもありますし、見ているだけでも楽しいので、普段使いのほかにも贈り物などを探すときにもおすすめです。
東海道本線の焼津駅南口から4キロくらいのところにあるショッピングモール、イオン焼津に入っているアイスクリーム屋さんです。アイスは種類も多くて、30種類くらいあってシングルやダブルなど量も選べて小さなダブルも選べて便利です。抹茶やチョコなど定番から、模様など見た目もかわいいアイスもあり、チョコミントはチョコもたっぷりと入っていて食感もよく、ミントもすっきりとしておすすめです。
名古屋市の科学館や市美術館がある白川公園の北側にある和菓子屋さんです。どら焼きの専門店で、餡子のベーシックなものから、栗やクルミ、発酵バターが入ったものや白あんや抹茶餡、チョコや抹茶、ほうじ茶の生クリームどら焼きなど種類が豊富です。もっちりとした生地で、餡子の甘さもほど良くて美味しく、モンブラン風の生どら焼きが人気の商品です。
名鉄の豊田市駅や愛知環状鉄道の豊田駅の間にあるショッピングモール、T-FACEに入っている鶏料理のお店です。他店と共同のフードコート式でテーブル席が結構あって、親子丼や竜田揚げ、唐揚げの定食などがいただけます。名古屋コーチンを使った親子丼は、たまごはトロっとしていて鳥もプリッとして存在感もあって美味しかったです。
飯能駅北口から歩いてすぐのところにあるお蕎麦屋さんです。店内はテーブル席や小上がり席があって、お蕎麦やうどん、天丼などがいただけてセット物もいただけます。天丼のセットを頂きましたが、お蕎麦はのど越しもよくてボリュームもあって、天丼もエビ天が二尾に野菜天もついてサクッとしていて美味しくて、満足感がありました。
音羽 ルクア イーレ店
JR大阪駅近くのルクアの10階にある御寿司のお店です。 「音羽」は昭和45年創業の和食・寿司チェーンで京阪神でを30店舗程展開されていますが、職人の握る美味しい寿司といったイメージのお店です。 「大阪の中心部で本格的な鮨をちょっとリッチに楽しむ」 とうたうルクアの音羽も、高級感はありますがわりと入りやすい感じで、店内はゆったりと落ち着いたつくりとなっています。 お昼はおまかせにぎりなどがお得です。11時から15時までの限定メニューで味噌汁付きで1600円。土日祝日もいただけるメニューです。
芦屋 天がゆ ルクア大阪店