ぐるまに さん
2025-10-18
インドカレー・フジヤ
  • 三越前駅
  • カレー
ぐるまに さん
2025-10-18

久々ガツンとスパイスカレー

5.00

【インドカレーフジヤ】/📍日本橋小舟町
◆チキンカレー 900円
【💰値段】1,000円以内ランチ
【訪問時間】休日12:30頃
【並び時間】なし(常連多め)

💬感想
こんなスパイス感、久々にガツンと来た。
ど〜も!!ぐるまにです!

日本橋小舟町の路地裏にひっそり佇む【インドカレー フジヤ】。
外観はごく普通の洋食屋っぽいけど、中に入ると一気にスパイスの香りが包み込む。
この瞬間でもう勝負あり。

▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽いただきます🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎
◆チキンカレー(900円)
スパイスの立ち上がりがエグい。
クミン・カルダモン・クローブ…一口目から全方位に香る!
ルーはサラッと軽めだけど、玉ねぎの“ざらっと感”が生きてて、これがたまらん。
チキンはほろほろ柔らかく、噛むほどに旨みと辛みが染み出す。
スプーンを止めたくても止まらんやつ。

昼時は静かに食べる常連が多く、BGMもなくて“スパイスに集中できる空気”。
派手さゼロ、まさに“本気の一皿”。

次はポークかキーマも攻めたいな。
ここ、完全にリピ確定やわ。

【店名】インドカレー フジヤ
【📍住所】東京都中央区日本橋小舟町7-13 東海日本橋ハイツ 1F
【☎️電話】03-6206-2020
【営業時間】
《月〜金》11:00〜15:00/17:30〜21:00
《土》11:00〜15:00
【㊗️定休日】日・祝
【💳支払い】電子マネー・QR可

0
インドカレー・フジヤ
  • 三越前駅
  • カレー
ぐるまに さん
2025-10-15
まぜそば 七
  • 渋谷駅
  • ラーメン
ぐるまに さん
2025-10-15

渋谷の締めならここだろ

5.00

まぜそば七

◆台湾まぜそば 1,200円
 並盛 3辛

久々に来たけどやっぱここ最強。
台湾まぜそば(1,200円/並盛3辛)を注文。
黄身の艶、肉味噌の香り、炙りチャーシューの存在感。
ぐっちゃぐちゃに混ぜた瞬間からもう最高。
ピリ辛タレが太麺にしっかり絡んで、汗がじんわり。
そしてラストはもちろん〆ご飯投入。
これがほんと罪。うますぎて笑う。

0
まぜそば 七
  • 渋谷駅
  • ラーメン
ぐるまに さん
2025-10-13
赤から 北千住店
  • 北千住駅
  • 居酒屋
ぐるまに さん
2025-10-13

侮るなかれ

5.00

【赤から】/📍北千住
◆赤から月見鍋 1,690円/人
【💰値段】4,000円/人
【訪問時間】休日17:00頃
【並び時間】予約訪問

✏️付近のお店はこちら→ #ぐるまに_北千住  

【🍽頂いたメニュー】
◆赤から月見鍋 1,690円/人
◆旨辛ホルモン焼 690円
◆チーズたまご焼き 790円
◆辛旨フライドポテト 430円
〜〆〜
◆追加だし10番 0円
◆ラーメン 小 583円
◆台湾ミンチ 209円
◆ニラ 319円

💬感想
こんにちは、チェーン店だからって侮ってたわ!!こりゃどハマり!!
ど〜も!!ぐるまにです!

実は赤からってあんまり行ったことなかったんです!
チェーンだからいつでも行けると思ってたけど、これが大間違いだった…!
友人がって激推ししてくれて、半信半疑で訪問したら…
結論ねぇ、赤からどハマりしちゃいますわ!

「なんで今まで来なかったんだ俺…!」ってしっかり声に出してツッコんだもん

▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽いただきます🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎
◆赤から月見鍋 1,690円/人
実は辛いもの好きなので、初めてなのにいきなり10辛をチョイス
ぐつぐつと煮立つ赤味噌の香りに包まれて、食べる前からテンション爆上がり。
そこに、ふわっふわのメレンゲと艶やかな卵黄がど真ん中にドンッ!
しかもこれ、自分で好きな形にできるから写真映え抜群なのよ。
(不器用なので綺麗なハート型は断念したけど笑)
スープをひと口すすると、最初にガツンとくる辛さのあとに卵のまろやかさがふわっと広がって、もう箸が止まらん…!
しかも月見仕様だからなのか、中からもちもちのお餅が出てくるんよ。

◆旨辛ホルモン焼 690円
ホルモン好きとしては、これは頼まんわけにいかんやつ。
運ばれてきた瞬間、鉄板から立ちのぼる香ばしい匂いとジュウジュウ音で、もう完全に優勝。
噛んだ瞬間、外はカリッと、中はぷるっぷる。
濃厚な味噌ダレが脂の旨みと絡んで、辛さの中に甘みがじゅわっと広がる。
下にはシャキシャキのもやしが敷かれてて、これがまたちょうどいい箸休め。
最後にはこれ全部鍋にぶち込むとまたたまらんのよ!!

◆チーズたまご焼き 790円
見てこの断面!ふわふわの卵の中からチーズがとろ〜っと溢れ出す瞬間、思わず無言になるレベル。
辛味のある出汁とまろやかなチーズのコントラストが絶妙で、甘すぎず辛すぎずちょうどいい塩梅。
しかも熱々のうちに食べると、口の中で卵とチーズが一体になって幸せが広がるんよ…。
鍋の合間にこれを挟むと、辛さがスッと落ち着いてまた食欲が復活する。

◆辛旨フライドポテト 430円
これがマジでクセになるやつ!
サクッと軽い衣のあとにくるピリッとスパイスの刺激。
ひと口食べた瞬間「もう一回…」って手が止まらなくなる魔性のポテト。
スパイシーなのにどこか優しい、飲みの合間に完璧な箸休め。
気づいたら皿が空っぽになってて「これもう一回頼んでいい?」ってなるやつ。

〜〆〜
壁に貼られた「〆の台湾ラーメンの食べ方」ってポップを見つけてしまって、気づいたら注文してた。
しかも出汁の追加が無料って神すぎない?
濃厚でコク深い辛味噌スープに、もちもち麺が出汁を吸っていく音がもう最高
台湾ミンチの旨み、ニラの香り、そしてあの10辛スープの刺激が全部一体になって口の中が祭り状態。
飲んだあとでも、これならスルスルいけちゃう危険なやつ。

▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽ごちそうさまでした🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎
赤からって今まであんまり来たことなかったけど、これはマジでハマりそう!
チェーンだからって侮ってたわ…
鍋もうまいし、サイドメニューも想像以上にレベル高い。
会社の飲み会にもぴったりだし、友達とサクッと行くのもあり

0
赤から 北千住店
  • 北千住駅
  • 居酒屋
ぐるまに さん
2025-10-13
豚とん拍子
  • 北千住駅
  • 和食
ぐるまに さん
2025-10-13

これぞトントン拍子

5.00

豚とん拍子

◆サバ塩ネギ間 760円
◆肉刺し3種盛り 1,200円

肉刺し・焼きとん好きならこれは見逃せない。
北千住の 豚とん拍子、駅チカ・2階にある大衆居酒屋

フラっと行ける距離感で、新たな推し店になる予感しかしないな
この日は刺しも串も結構なくなっていて、楽しめなかったけど、次回行くときはもっと色々あるといいなぁ

0
豚とん拍子
  • 北千住駅
  • 和食
ぐるまに さん
2025-10-11
仙台城見聞館
  • 国際センター駅(宮城)
  • 博物館・美術館
ぐるまに さん
2025-10-11

仙台を一望

5.00

【仙台城址(青葉城跡)】
曇天の仙台、伊達の空を見上げる。



瑞鳳殿の深い緑をあとにして、再び「るーぷる仙台」に揺られて。
たどり着いたのは、伊達政宗公の騎馬像が見守る仙台城址。

空は相変わらずの雨模様。
けど、その灰色の雲の向こうに浮かぶ仙台の街並みが、どこか幻想的で、
「政宗公もこの景色を見ていたのかな」って思わず想像してしまう。

像の前では、傘をさした人たちがゆっくりと足を止めて見上げていて、
誰もが自然と背筋を伸ばすような空気。
まるでこの地そのものが“敬意”を帯びてる感じ。

近くには忠魂碑がそびえ、その前に翼を広げた鷹の像。
雨を受けて黒く濡れたその翼が、まるで命を宿したかのように力強く見えた。
この静けさの中にある緊張感、
「戦国の風がまだ吹いてる」って思えるような場所だった。

晴れの日の絶景もきっといい。
でもこの日は、この曇天こそが仙台の記憶をより深く刻んでくれた。

0
仙台城見聞館
  • 国際センター駅(宮城)
  • 博物館・美術館