岩手町五日市第10地割にあるキッチンです。 一軒で建っているお店ですね。 ラーメンに力を入れているみたいです。 お店の人の一押しの辛味噌ラーメンを注文しました。 ネギがたくさん入っていて、パンチの効いたラーメンで美味しかったです。
岩手町沼宮内第6地割にある食堂です。 食堂と言っても、中華そばのお店ですね。 昔から営業しているような、老舗感があります。 中華そばとライスをお願いしました。 中華そばは、優しい味付けでスープも飲んじゃいました。
岩手町江刈内第6地割にある喫茶店です。 店内は、かなりの歴史を感じます。 昭和の雰囲気が凄いので、映画にでも使われそうな雰囲気ですね。 おばあちゃんのワンオペですが、人柄が良いですね。 焼うどんをいただきましたが、懐かしい味付けで美味しかったです。
岩手町川口第12地割にあるお食事処です。 純和風の外観となっていますね。 ラーメンの文字とビールの文字の幟が目立っています。 見ているだけでお腹が空いたので、入ってみました。 ラーメンとお寿司のセットを注文しましたが、1300円くらいでしたよ。
岩手町沼宮内第9地割にある焼き鳥屋さんです。 ロードサイドのお店で、完全に地元の人向けのお店となっていますね。 焼き鳥は、種類が豊富で値段も安いですね。 意外に広いので、アウェー感も無かったですよ。 ご馳走様でした。
芝山町大里にあるお蕎麦屋さんです。 県道106号線沿いにあるお店です。 かなりのポツンと一軒家状態のお店です。 見た目もお蕎麦屋さんに見えないですね。 でも、結構有名なお店だそうです。 十割そばは、風味が最高にいいですよ。
芝山町小池にあるお食事処です。 田舎のお食事処って感じのお店ですね。 店内は、食堂みたいになっています。 親子丼を注文しましたが、昔懐かしの家庭的な親子丼ですね。 普通に美味しいですね。 この辺では貴重な飲食店でした。
朝日町宮宿にある産地直売所です。 かなり簡素な造りになっていますね。 意外に人が少ないので、穴場になっているのかな? 漬物とリンゴを購入しましたが、漬物は味付けシッカリで美味しですね。 リンゴは、とても甘かったですよ。
朝日町大谷高野にあるワイナリーの施設です。 赤レンガで作られていて、かなりのお洒落感がありますね。 工場見学みたいに、見学ができます。 その後は、お楽しみのワインの試飲ができます。 思ったより甘くてフルーティーなワインでした。