すぐ過ぎて通り越してしまいそうな位真下です。 探し辛い時は100均を目指せばいいと思います。 今日はゴマカンパチを食べました。 カンパチも薄切りで歯応えがあって美味しいですが タレがまた甘ジョッパくて美味しいです!
野球の帰りに慌てて行ったのですが意外と空いていてゆっくり飲めました。 スタッフの方はみなさん明るくて若くて近くの学生さんの集まりかな? 学園祭に紛れ込んだ感じで元気を貰えました。 馬肉のたたきは感動するおいしさでした。
秋刀魚など色々メニューがありました。 恵比寿からも五分くらいです。 イカの醤油ニンニクで炒めた料理が美味しくて思わず日本酒が欲しくなる料理でした。 客層も落ち着いていましたが団体もいました。 良いお店でした。
何を食べてもめちゃくちゃ美味しかったです! 特に絶対お勧めは牛すじ煮込み! ポン酢味!衝撃的な美味さです。。 お豆腐ももっちりしていて美味しいです。 肝心の広島お好み焼きは他所と比べた事がないのでこんな物なのかな?!
ザ和食 こちらはメニューが豊富なのが凄い! 寿司の他に天ぷら茶碗蒸しは勿論 しゃぶしゃぶ、すき焼き 冬ならうどんすき 秋なら茄子や松茸 夏は鱧など。。 いつ行っても迷うくらいのメニューでお勧めです 店内のデコレーションも素敵です
待ち合わせにも迷わないくらいいい場所 昔からあるんだろうなっていう昭和感漂う雰囲気が落ち着きます ここで食べたウニのパスタトマトソース味は今まで食べたウニスパの中でも衝撃的に美味しい忘れられない味です。
JR川崎駅前店とは違うのでご注意! スタッフの方が元気で提供も早かったです。 やはり何処の磯丸水産もそうですが蟹味噌甲羅焼きは必須ですね! 今回はキング蟹味噌甲羅焼きにしました。 外国のお客様もたくさんいました
田町の芝方面。東京タワーに向かう途中。 お店は狭いので2人組みだと大体テーブルではなくカウンターに通されます。 かなり狭いです。 キッチンの方が目の前で生地を伸ばしてピザを焼いてくれます。 500円とは思えないクオリティです。
品川は最近、お店が何処も閉まるのが早いため助かります。 こちらは二階席もあるのでランチのピーク以外は座れると思います。 ランチ時には建物の直ぐ外で持ち帰りカウンターが開かれるのでラッシュ時には便利だと思います。
銀座のど真ん中で1000円前後でランチが食べられるのは貴重だと思います。 しかもサラダバーつきなので キムチやナムル。日によってはチヂミなども。 冷麺やスンドゥブもあります。 スンドゥブはあまりコクがなかったかな。