こまたろう さん
2025-08-20

仙台駅の隠れ家的カフェ

5.00

 JR仙台駅から徒歩5分、クリスロードにはいってすぐ、左のビルの奥に入って、6階にある喫茶店です。
 古民家風で、窓は小さく、中は暗くしてあり、床も木の板が張っています。 各テーブルには本が置いてあります。
 紅茶は3種あり、アッサム800円、コンブレットというフランスの田舎の小麦粉の焼き物、卵、チーズがのっていて、意外と美味しかったです。1200円。
 息子はナイトブレンド650円、ハムエッグトースト800円を食べました。

 東京での試験が終わり、仙台にもどっての残念会となりました。 思い出に記録として残します。

 この後、クリスロードで、となりにある銭湯のようなところに行きました。それはエキテンにはない温泉のようなところでした。  

2
CAFE 青山文庫
  • あおば通駅
  • カフェ・喫茶店
こまたろう さん
2025-08-19
牛たん炭焼き 利久 中央通り店
  • あおば通駅
  • レストラン
こまたろう さん
2025-08-19

高級な牛タン専門店

5.00

 牛タン炭焼きで、仙台市内あちこちにありますが、クリスロードから少し左手に見える店舗です。2階の明るい場所で、高級な牛タン定食を子供といただきました。やはりこちらは本当美味で、あらゆる意味で大満足です。4枚は3245円、3枚は2585円。その他、とろろ玉子、ミニサラダもつけました。
 牛タン以外に、鰻、ウニなど高級食材も揃えていて、地元の美食家を集めていました。 

2
牛たん炭焼き 利久 中央通り店
  • あおば通駅
  • レストラン
こまたろう さん
2025-08-19

仙台に老舗百貨店

5.00

 江戸時代の呉服屋さんからの歴史ある仙台地元の百貨店。地元のセレブ御用達です。
 七階の催事場では、沖縄、九州の食材があり、そこそこ賑わっておりました。
 地下は二層あり、お菓子、お惣菜の中階、さらに地下一階は生鮮食品、加工品売り場で、品の良い富裕層のおばさんたちが殺到していました。こちらで、海苔、ふりかけ、煮干しなど宮城産の海産品をお土産に買いました。PayPayが利用できて、便利でした。 旅先、はじめてのフジサキ体験の記念に書き残します。

2
藤崎 ジューススタンド
  • 青葉通一番町駅
  • デパート・百貨店
こまたろう さん
2025-08-19
泰陽楼
  • あおば通駅
  • 中華料理
こまたろう さん
2025-08-19

仙台駅にも徒歩五分

4.50

 仙台に泊まるとき、必ずこちらに足が向く、安定した町の大衆中華です。 
 建物、外観は昭和を感じさせますが、味よし、リーズナブル、高い天井で、気持ちよく食べられます。地元の老舗で、地元の方々に支えられています。
 定食もあります。今回はじめて、冷やし中華を食べる。お酢が効いていて、さっぱり系の中華でした。季節限定で良かったです。また来ますね。

1
泰陽楼
  • あおば通駅
  • 中華料理
ゆと さん
2025-08-13

柔らかくておいしい豚ヒレカツ

4.50

米沢市にある食堂です。
1階は肉屋さん、2階が食堂になってます。
駐車場はないため、少し先の有料駐車場に停めました。
お盆のお昼の時間のため、15組くらい待っていました。
1時間10分くらい待って、ようやく呼ばれました。
豚ヒレカツ定食を注文。
ヒレカツは衣サクサク、お肉は厚みがあり柔らかくとてもおいしかったです。
座敷は広くてゆっくりできました。

0
ミートピア
  • 米沢駅
  • しゃぶしゃぶ
ゆと さん
2025-08-13

カジュアルな服

4.00

イオンに来た時買い物しました。
カジュアルな服やジーパンが揃ってます。
お店の雰囲気や広さも良かったです。

0
マックハウス イオン米沢店
  • 西米沢駅
  • 服・洋服
ゆと さん
2025-08-13

久しぶりの映画鑑賞

4.50

久しぶりに米沢で映画をみました。
席は事前にweb予約しておきました。
web 予約だとチケットも廃止されたので、QRコードをかざすだけ。
1年か2年の間にデジタル化が進んでいました。
映画はTOKYO MERをみました。
迫力もあり見応えがありました。
みに行って良かったです。

0
イオンシネマ 米沢
  • 西米沢駅
  • 映画館
ゆと さん
2025-08-13

ジンベエザメの迫力

4.50

旅行で行きました。
ジンベエザメは迫力があり、見ごたえもありました。
どの魚もきれいでした。
また来たいです。

1
沖縄美ら海水族館
  • 水族館