創業昭和7年の歴史ある和菓子専門店。 羊羹も美味しいですが昔からの仙台名物といえばこちらの白松がモナカ。大納言、白いーげん、栗入り等の味があり、サイズも中型、小型、ミニサイズもありお土産にも重宝します。 皮は香ばしくきめ細やかで口溶けよく、中の餡は上品な甘さでバランスもよし。我が家では上品な甘みの大納言とコクのある胡麻味が人気です。
八代市内の実業家の方が他界された奥様を ために作られた公園 と言われています。園内には ボタンの花が植えられていて時期にはとても綺麗な花が楽しめます。春には 藤の花も楽しめます。そこまで 観光客や利用される方が多くないので ゆっくりと利用することができます。
熊本市の運動公園メイン 駐車場入口 正面にあるセブンイレブンです。以前は 別ブランドのコンビニでしたが数年前にセブン-イレブンに変わりました。駐車場は20台ほどのスペースがあります。大型車の出入りは台数が限られていると思います。店内は新しいのでとても綺麗で商品の配置が分かりやすく買い物がしやすかったです。イベントの時には 事前に注文をすると便利です。入る時は良いのですが出る際は光の森方面へは難しい時もあります。
長井市本町にある中華料理屋さんです。 長い駅からほど近いですが、場所がちょっとわかりにくいですね。 この辺では、かなり貴重な中華料理屋さんです。 普通にラーメンと餃子を注文しましたが、さすがに丁寧に作られていますね。 肉汁たっぷりの餃子でした。
長井市舘町南にあるラーメン屋さんです。 比較的新しいお店となっています。 今風のお店で、食券機にて食券を購入するシステムですね。 醤油豚骨ラーメンを注文しました。 濃い目の味付けになっていて、麺は固めですね。 美味しかったです。
長井市草岡にある食堂です。 かなり大きな看板になっています。 店内は、いかにも食堂と言った感じでシンプルですね。 ラーメンと悩みましたが、日替わりの定食を注文しました。 その日は、豚の生姜焼きでしたが600円の割には量が多くてコスパが良かったです。
東根市温泉町にあるラーメン屋さんです。 かなり簡素な造りになっていて、食堂みたいになっています。 お水などはセルフになっていますね。 カレーのラーメンやワサビのラーメンがあります。 普通の醤油ラーメンを注文しましたが、美味しい志那そばでしたよ。
東根市温泉町にあるお寿司屋さんです。 中々格式を感じる外観になっていますね。 お店に入ると大将と女将さんが笑顔で迎えてくれます。 おまかせのにぎりをお願いしましたが、ビックリするくらいネタが新鮮ですね。 貝系が美味しかったです。
東根市神町中央にあるお寿司屋さんです。 この辺は、お寿司屋さんが少ないので貴重なお店ですね。 地域に根差した町のお寿司屋さんと言った感じのお店です。 店内は落ち着いていますね。 ちらし寿司を注文しましたが、ネタが新鮮で美味しかったです。
東根市神町南にある焼肉屋さんです。 地元の人向けのお店となっていて、人気のお店ですね。 年季を感じる店内となっていますね。 お肉は、上を選んでも1000円ちょっとです。 かなり安いですね。 火力が強いので、焼きすぎに注意ですね。