浄行寺にあるコスモ石油のサービスステーションです。3号線沿いで場所は 反対側に 桜間脳神経外科があります。3号線の上りになりますので、反対車線からの出入りは注意が特に必要です。セルフタイプで24時間営業なので 利便性は抜群です。アプリを使用すると1円から2円の割引サービスを受けることができます。
人吉インターから熊本方面に向かうと一番最初にある山江サービスエリアのガソリンスタンドです。高速道路にあるガソリンスタンドですので 他のところより15円から20円ほど値段は違いますが、なくては困る スタンドです。先日は 給油ついでに 念のために エアチェックもしてもらいました。あまり混雑しておらず フルサービスなのでとても気持ちよく利用することができました。
給油はセルフ、 フルサービスとどちらもあります。タイヤ交換や 板金修理 傷 修理なども受けているようです。先日 利用した際には コーティングの説明も受けました。有名なキーパーコーティングを扱っているようで また検討してみたいと思っています。長距離トラックドライバーが使えると思うシャワールーム もあるようです。
入りやすくて出やすい ENEOS の 広々としたスタンド セルフ式です。スタッフの対応もテキパキとしてとても好感が持てました。洗車 コーナーも広く利用しやすいです。
熊本地震で建て替えになり大変きれいになりました。 一階にはコンビニエンスストアが入り、終日の講習会の際などには大変便利です。会議室は予約制で利用できます。中心繁華街にも徒歩圏内かタクシーワンメーターのロケーションです。
水道町から今の場所に移転しました。豆の量り売りのお店で焙煎前や焙煎後の豆の販売があります。マスターのこだわりの コーヒー豆が並んでいます メディアでも 何度か紹介されたことがあります。
イラストが入ったケーキや、和栗のモンブラン、シュークリームが絶品なお店です。熊本市内からわざわざ買い物に来る方もいらっしゃるみたいです。地元 南陵高校の生徒さんとコラボして作ったケーキも一時 話題になりました。
量り売りの赤ワインがおすすめです。それ以外も 冷凍のピザトーストや アイスクリームも おすすめです。数量限定のクリームとあんこがサンドされた どら焼き もおすすめです。 ポイントカードサービスもありますが頻繁に利用される方は 作る価値はあるかと思います。
よもぎ団子や落雁 が とにかく おすすめのお店です。おかみさんが とても 優しく接客が丁寧です。川尻のお菓子の名人の一人として誠実にお菓子を作ってらっしゃいます。価格もとても リーズナブルで家庭用でも贈答用でもおすすめなお店です。
ホテル AZ 熊本荒尾店のバイキング レストランです。朝食バイキング会場として利用されていて、卵や ウインナー グランブルエッグ、味噌汁 海苔 納豆など 和食のメニューからパン屋 サラダヨーグルト オレンジジュース コーヒーなど様々なメニューが並んでいます。量が少なくなるとすぐ 補充されて いつもできたてで充実しています。AZ に宿泊された方は無料となりますが 告白されていない方も 700円ぐらい払うと利用できるようです。