西新宿7丁目、小滝橋通りでランチを食べるならテンフファンさんがおすすめです。外観はちょっと古めですが、パンダの看板がかわいいです。店名が覚えられなくても、「パンダの中華」といえば伝わります。 おすすめは辛い麺メニューです。担々麺、麻婆麺、汁なし担々麺、どれも最高に美味しいです。食べ放題の煮卵と水餃子もやさしい味で食べすぎてしまいます。
すし屋銀蔵 西武新宿BRICK ST.店
新宿東口、西武新宿駅、歌舞伎町のあたりでランチに迷ったら銀蔵さんがおすすめです。おいしいお寿司が1000円前後くらいで食べられるので大満足です。ランチメニューにセットの茶碗蒸しもあおさ汁もおいしいのでおすすめです。
新宿美食倶楽部 AMANOGAWA 天の川
西新宿7丁目の柏木公園の隣にあるお店です。 ホテルマイステイズ西新宿の2階にあるのでわかりづらいかもしれません。 ランチはパッタイ、ガパオ、タイカレー、ナンカレーがあり、サラダとドリンクがついて1,000円前後なので比較的お得な価格帯です。 味はもちろんおいしいのですが店員さんのおもてなしがとてもほっこりします。カレーを頼むとナンのおかわりをおすすめしてくれるのですが、おいしいので食べすぎてしまうこともあります。
ランチによく利用しますが、ガパオ、パッタイなど定番のタイ料理がとても美味しいです。 混んでいると並ぶこともありますが、持ち帰りの弁当も600円で買えるのでお得です。 ただ持ち帰り弁当が人気すぎて、レジ周りに人が滞留しているのが気になります。レジ近くの席だと腕に弁当待ちの人の体が当たりますし、頭上でおしゃべりされるのも不快です。 以前のように店頭でのお弁当販売はできないのでしょうか?
カントンの思い出 新大久保店
新大久保のドンキホーテの横の道をしばらく歩いたところにあるお店です。 店内はkpopが流れて、古いけど明るい雰囲気です。 ランチのおすすめは土鍋プルコギです。あつあつのお肉とトッポキ、優しい甘みがあってご飯が進みます。 混んでる日もありますが、平日はゆっくりランチできます。
この地域の温泉はモール泉でコーヒー色をしているそうです。ちょっとヌメッとする水質がおもしろいです。入浴券があたるくじも定期的に行っていて、JAFの割引やスーパーでの割引きチケットなどお得に入れるので要チェックです。
よく利用しています。チェーン店なので特別、味やサービスが他のお店と違う、ということはありませんが駐車場が広く車が停めやすいのでよく利用しています。営業時間も遅くまでやっているので助かっています。