芦屋町で手作りのいりこの佃煮を作られています。元気なきみしゃんのいりこで、 きみしゃんは82歳の女性です。 「きみしゃんいりこ」は1パック税込 650円です。 胡麻がたっぷりのピリ辛ですご飯にもおつまみにも合います。
チェーン店のコーヒーの中では1、2を争う私の好きなカフェです。 いつもアイスコーヒーのトールサイズ 400円をいただきます。 ピュアメープルとバターのパンケーキもオススメ。こちらは730円です。 夏の福袋を買いました。 26周年のアニバーサリーの福袋で、ドリンクチケットが2500円相当付いてきます。 ステンレスタンブラーと限定のコーヒー豆が3種類ついてきて、大きめのトートバッグに入ってきて6000円なのでコーヒー好きにはお得です。 タリーズさんの豆は新鮮で美味しいです。
田川のソウルフードでお馴染みのほるもんうどんが超おいしい、「弁天」さんに 2度目の訪問でした。 季節限定のメニュー「涼うどん」900円をいただきました。 トマト、きゅうり、大葉、レタスなど野菜がたっぷり入っています。 冷たいお出汁をかけていただきます。 細麺で喉越しが良くてつるつるすすみました。ほるじゃがというじゃがいもとホルモンの煮込みもおいしかったです。こちらは 400円でした。
こだわりのお肉を使ったお惣菜もあるお肉屋さんです。
3号線沿いにある明太子のお店です。 リニューアルされて、パン屋さんが併設されています。 目玉商品は、ふくやのめんたいこをたっぷり使った「めんたいバケット」500円と「めんたいツナチーズパン」320円です。少しずつ焼かれているので焼き立て熱々が購入できることも多いです。 コーヒーも飲めるので店内でイートインすることもでき、ゆっくりとくつろげます。
野菜たっぷりの餃子はぱりぱりとして何個でも食べられます。いっしょについてくるキャベツの千切りでさっぱりです。 また、鳥手羽の揚げたのもめっちゃ美味しいです。シンプルな味付けなので飽きなくていつでも食べたいです。
とんこつラーメンの専門店です。 ラーメンとても美味しいです。 とんこつラーメンのスープで炊く 「もつ鍋」もとってもおいしくて、 お酒の種類もたくさんあるので キンキンに冷えたジョッキで出してくれる ビールや焼酎のソーダ割りで最高です。 もつ鍋は2人分3000円ほどからでプリップリのもつ鍋を食べた後のシメラーメンで大満足になります。 お店の方もとてもいいです。
季節のフルーツをふんだんに使った、きらきらの華やかなケーキがたくさん並んでます。 フルーツパフェやマンゴーのケーキが美味しいです。こだわりのフルーツを使っているのでひとつ700円からとお高めですが満足できるお味です。
どのお肉もとても安いのですが 黒毛和牛のステーキがあるときは激安で超絶ラッキーです。 ステーキ肉が1枚1080円とかで買えます。 北九州にも店舗がありますがどちらに行かれてもお安くここで買うと他所では買えません。
川端通り商店街の中にある青果店さんです。「むらのふうけい」と読みます。 新鮮な果物と野菜がたくさんありました。 都会の真ん中にあるのに価格はリーズナブルでした。 朝倉市で採れたものを中心に扱われているようです。 旬の桃はとっても大きくて立派でした。