川崎市麻生区にあるお寺です。 小田急線の駅からよみうりランド方向に丘を越え、住宅の間の階段を上がっていくと着きます。 門を入り、奥に行くと少し大き目の五重の塔が立っています。 通路の脇に小さい像がたくさん並べられ、数百はあるみたいです。 こちらは臨済宗にゆかりがあるそうです。 高台なので、周辺地域の眺めが良いです。
川崎市麻生区にある神社です。 小田急線の駅からよみうりランド方向に、住宅の間の坂道を上がっていくと鳥居に着きます。 近くには緑地があり、高台なので周りの景色は良いです。 境内には階段を上がらなければなりませんが、回り道で反対側からも行けます。 途中いくつかの碑が立っているのが見えます。 おみくじが掛けられていたので初詣でも人気のようです。
妙福寺
藤沢市打戻にあるお寺です。 市内から綾瀬に向かう幹線道路を右に曲がり、住宅地の間を行くと着きます。 周囲は丘陵地帯なので自然豊かで静かな感じです。 行ったときちょうど関係者の方が掃除していました。 門から中を見ると、中央付近の木々の間に大きな像が立っているのが見えます。 こちらは日蓮宗に縁があるみたいで、法事の他祈祷なども行っているそうです。
盛岩寺
藤沢市打戻にあるお寺です。 市内から綾瀬に向かう幹線道路を右に曲がり、しばらく行くと着きます。 門をくぐると両側に手入れされた低木が並ぶ通路があり、奥にも大小さまざまな木々が植えられ、自然豊かなのでまるで庭園のような雰囲気です。 中央右に観音像が立ち、かわいらしいお坊さんの像もあります。 こちらは曹洞宗に縁があるそうです。
福泉寺
高座郡寒川町にあるお寺です。 幹線道路を外れ、周囲に住宅地が広がる地帯を行くとあります。 石の縦看板が立派で、右に広い駐車場も設置されています。 中に進むと大きな木が立ち、奥の方にも様々な木や花が植えられているので庭園のような雰囲気があります。 宗派は曹洞宗らしく、歴史的に古い建造物のようです。
念宗寺