ミッシェル さん
2025-04-30

焼肉のテーブルオーダーバイキング

4.00

西宮の山口町にある焼肉食べ放題のお店です。
ここはテーブルオーダーバイキングという形で
一般的な焼肉バイキング店と同等の値段ですが
わりと良い肉を使っておられて、 
美味しいので気がつけば結構箸が進んでました
オーダーした肉が運ばれてくる時間も
ストレスを感じないスピードでした。
ここはデザートも好きなものを選んで
いろいろと注文できるので、
子供などは喜ぶことでしょう。

0
焼肉 王道 西宮北店
  • 田尾寺駅
  • 焼肉
ミッシェル さん
2025-04-29

西宮の有名な洋菓子のお店

4.00

阪急西宮北口駅から徒歩約5分のところにある
有名な洋菓子のお店です。
一軒家風のお洒落なお店で、
オーナーシェフは数々のコンクールで
優勝や入賞をされている名前の知られた方です
店内に綺麗に並ぶケーキ、焼き菓子、
マカロンなどは見た目美しく、
上質なお菓子の国といった感じを受けます。
生クリームやチョコやフルーツを
上手く組み合わせたケーキはとても美味しく、
それでいて値段はそこまで高くはないので、
リピートされる方も多いようです。

0
エイジニッタ
  • 西宮北口駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2025-04-29

阪急三番街のフルーツショップ。

4.00

キムラフルーツは明治43年から続く老舗青果店で、大阪ではよく名前が知られたお店であり、そのみずみずしい果物は贈答品などでもよく使われています。

本店は梅田の阪急百貨店にありますが、阪急三番街の地下2階にもお店を構えています。三番街のキムラフルーツはフルーツとスイーツの販売を行っておられます。ショーケースに並ぶ色とりどりの美味しそうなフルーツ菓子に惹きつけられて多くの人が訪れる人気店となっています。またここにはキムラのフルーツパーラーも併設されていまして、旬のフルーツを優雅にいただくことができます。

2
キムラフルーツ 三番街店
  • 大阪梅田駅(阪急)
  • ケーキ
ミッシェル さん
2025-04-28

いかにも昭和風の喫茶店

4.00

阪神電車の西宮駅から
徒歩約5分のところにある喫茶店です。
茶色いレンガと茶色のテントが目印ですが
建物としては目立たない感じです。
店内は落ち着いた雰囲気の
いかにも昭和風の喫茶店で、
ゆったりとしたソファ席が落ち着きます。
本格的な焙煎コーヒーがいただけ、
厚切りバタートーストとゆで卵の付く
モーニングセットが好評です。
また揚げ物中心のボリュームたっぷりの
日替わりランチは珈琲付きで
1000円となっていまして、
これもまた人気が高いです。
なお、こちらは全席喫煙可です。

1
ばんかむ
  • 西宮駅(阪神)
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2025-04-28
らーめん あらうま堂 梅田一番街店
  • 梅田駅
  • 中華料理
りゅう さん
2025-04-28

昔からある一番街のラーメン店。

4.00

阪急梅田一番街に本当に昔からあるラーメン店です。にぎやかな都会の大きな駅近くではあるのですが、この通りは行き交う人もそこまで多くなく、そんな中にひっそりとある目立たないお店ですが この懐かしい雰囲気はなかなか良いものです。

豚骨醤油のラーメンは一見濃厚そうでしたが 結構食べやすい味でなかなか安心感のある美味しさでした。チャーシューも美味しかったのですが、もう少し分厚ければなお良かったです。当時はキムチとメンマが食べ放題だったのも嬉しいサービスでした。
夜は23時ごろまで開いていますから雰囲気も含めて、飲んだ後の締めの一杯にも良いかと思います。

2
らーめん あらうま堂 梅田一番街店
  • 梅田駅
  • 中華料理
ミッシェル さん
2025-04-27

インテリア雑貨、キッチン雑貨、服飾雑貨

4.00

ららぽーと甲子園で見かけた何となく
お洒落なインテリア雑貨のお店です。
なかなか雰囲気の良いお店で、
インテリア系の雑貨以外にも
家具やキッチン雑貨、服飾雑貨といった
日常的なアイテムを数多く取り揃えている
ショップです。
値段としてはわりと気軽に買える
価格帯のものが多く、
それでいてお洒落な感じの雑貨が揃っています

1
サリュー ららぽーと甲子園
  • 甲子園駅
  • 雑貨
りゅう さん
2025-04-27
焼肉 黒べこ屋 梅田芝田店
  • 大阪梅田駅(阪急)
  • 和食
りゅう さん
2025-04-27

価格破壊をうたうステーキ。

4.00

阪急梅田駅の茶屋町口を西側に出ると 高架横の細い道に食事処がひしめく 若干場末っぽい昔風の一角がありますが、そんな通り沿いにある焼肉·ステーキのお店の黒べこ屋です。

ここは1階でステーキがいただけ、2階が焼肉食べ放題のお店となっていました。1階のランチタイムのステーキのランチが激安でした。「価格破壊 究極の味!」とうたっておられて スペシャルレアステーキが150グラムで909円、
確かに安いですね。ライス、スープも付いてこの値段です。200グラム、300グラムタイプもありますが、 この150グラムは目玉の品のせいか安く提供されています。ステーキソースの方も4種類の中から選ぶパターンです。値段を考えると確かにお得なランチではありました。

2
焼肉 黒べこ屋 梅田芝田店
  • 大阪梅田駅(阪急)
  • 和食