しょうちゃん さん
2025-08-08
じゅうじゅうカルビ 福知山店
  • 福知山駅
  • 焼肉
しょうちゃん さん
2025-08-08

「大感激コース 」を頂きました

4.00

福知山の府道8号線、土師交差点の角にあり、広い駐車場があるので車で利用しやすいお店です。焼肉食べ放題のコースの中から「大感激コース 」を頂きました。お肉はもちろん、サラダ、ご飯もの、一品、デザートまで80品以上食べ放題です。食べ放題なのでお肉はそれなりですが、いろんなものをお腹いっぱい食べれて良かったです。コスパは良いと思いました。

0
じゅうじゅうカルビ 福知山店
  • 福知山駅
  • 焼肉
しょうちゃん さん
2025-08-08

富士山を観ながらソフトクリーム

4.00

富士宮市根原の国道139号線沿いにある道の駅です。地元野菜の直売所やレストラン、アイス工房、売店などがある大きな道の駅で、沢山の人が来ていました。アイス工房でソフトクリーム450円を買って富士山を観ながらいただきましたが、あさぎり特濃牛乳を使っているというソフトは、濃厚でとても美味しかったです。

2
道の駅 朝霧高原
  • ラーメン
しょうちゃん さん
2025-08-08

雄大な富士山と金太郎

4.00

国道246線沿いにある道の駅です。地場産の野菜や果物からその加工品、お酒、お茶、お菓子など幅広く販売されており、値段も手ごろなものが多いです。観光案内所も併設されているので、旅行の情報収集にも便利に使えます。金太郎がキャラクターのようで、いたるところに金太郎が使われており、広々した休憩スペースの前にクマにまたがった金太郎の像があり、その向こうに綺麗な富士山を望むことが出来ました。

1
道の駅ふじおやま
  • 足柄駅(静岡)
  • 道の駅
しょうちゃん さん
2025-08-08

いちごスイーツ専門店が人気

4.00

伊豆半島の付け根、国道414号線沿いにあります。ホテルや食のテーマパーク村の駅、いちごスイーツ専門店、自転車のレンタルなどがある大きな道の駅です。産直市は地元産の野菜や果物、お土産類の品揃えがよく、沼津めだかも販売していました。いちごが押しの土地らしく、いちごスイーツ専門店は苺ジャムや苺味のポップコーン・バームクーヘン・フィナンシェ・ラスクなどが揃いまさに苺一色、いちごソフトをテイクアウトして頂きましたが濃厚でとても美味しかったです。

1
道の駅 伊豆のへそ
  • 田京駅
  • スイーツ
しょうちゃん さん
2025-08-08

丘陵地にはもみじや梅がたくさん

4.50

もみじ林、梅林、虹の郷を総称して、「修善寺自然公園」と呼ばれている広い公園です。虹の郷は有料ですが、梅林ともみじ林は、無料で自然の中を自由に散策することができます。丘陵地にはもみじや梅がたくさん植えられていて、訪れた時は梅の花の最盛期で香りが良く、まさに梅林でした。富士見台からは富士山がよく見えました。

1
修善寺自然公園梅林
  • 修善寺駅
  • 動物園
しょうちゃん さん
2025-08-08

源頼朝と八重姫が逢瀬を重ねた

4.00

JR伊東駅から歩いて10分ほど、伊東の中央を流れる松川の東岸に鎮座されています。創建不詳で、豊玉姫命を祭神としてお祭りされています。大河ドラマ、「鎌倉殿の13人」に登場していた源頼朝と八重姫が逢瀬を重ねていた神社だそうで、ポスターや旗も立てられていました。子宝・安産のご利益があるそうで、音無の森と呼ばれる鎮守の森に囲まれた静かで厳かな神社でした。

1
音無神社
  • 伊東駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-08-08

見やすいスタジアム

4.50

J1リーグ公式戦、ジュビロ磐田対ガンバ大阪を観戦したことがあります。観客席のスロープの角度が良いし、ピッチとの距離が近く、見やすいスタジアムだと思いました。ジュビロ磐田のマスコットが動きも、容姿も可愛かったです。

1
ヤマハスタジアム
  • 御厨駅(静岡)
  • スポーツ施設
しょうちゃん さん
2025-08-08

資生堂の歴史を見る

4.00

資生堂掛川工場の隣にあります。資生堂の製品や歴史を紹介・展示する「企業資料館」と、集めた作品を展示する「アートハウス」があります。「企業資料館」は創業から現代にいたるまでのポスターや化粧品の瓶、制服などが展示されていて懐かしく見ることが出来ました。「アートハウス」には、バカラ社の香水瓶などが展示されていました。入館料は無料で館内は撮影禁止されていました。

1
資生堂アートハウス・企業資料館
  • 掛川市役所前駅
  • 博物館・美術館
しょうちゃん さん
2025-08-07
名糖産業株式会社 福岡工場
  • 千鳥駅
  • スイーツ