エキテン
kazu9190
  • 女性
  • よく利用する駅: 島田駅(静岡)
  • フォロー
    0
  • フォロワー
    0

歴史すら動かしてきた占い、それが宿曜占星術です。
 
約3000年ほど前にインドで生まれた宿曜占星術は、平安時代に唐の国から弘法大師こと空海によって日本にもたらされ、広められました。当時、宿曜術は、武家、天皇家の必須学問でした。この占いは、社会の大事件、自然現象にいたるまで予言できると言われており、そのため、古来より軍略を計る手段として活用されていました。
そのあまりの的中率の高さに江戸時代、徳川幕府は宿曜占星術を封印する一方、独占的に利用し、自分と大名の相性や大名間の相性を調べ上げ、その結果を基にして領地の配置換えを行うなど、徳川幕府260年の歴史において幕藩体制の維持に使っていたとも言われています。

✿時が経ち、時空を超えて 明治時代以降 復活した宿曜占星術 再び注目を浴びています。

✿日本を代表する企業の経営者が、宿曜占星術師に相談し指針を定める参考にするという話は、けして少なくないのです。

PAGE TOP
  • エキテンとは
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • 掲載のご案内
  • サイトマップ
  • 利用規約
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 企業データベースならAkala DB

© DesignOne Japan, Inc. All Rights reserved.

エキテン
ログイン 登録する