Mooch さん
2023-08-01

すかいらーくグループ

3.50

数年前までよく行ってた店です。久しぶりに行ってきました。

ファミレスで靴を下駄箱に入れる所は、他はあまりない気がします。同じ夢庵でも土足の所もありますし。
これを煩わしく感じるか、リラックス出来るかの感覚は人それぞれでしょう。私は少し楽に感じます。

久しぶりに来たら注文がタッチパネルになってました。操作が苦手な人は口頭での注文も受けてくれるそうです。

しかし、いつも何を食べようか迷います。揚げ物にするか。蕎麦にするか。天ぷらにするか。丼にするか。

いずれにしよ、成人男性ならご飯大盛りをすすめます。
夢庵のご飯は少なめに感じます。大盛りにても、マンガ盛りでは出てきませんので。
ランチなら大盛無料です。

駅からは遠いので、車は必須です。変則な交差点が目の前にあり、駐車場から出る時にタイミングが悪いと少しだけ神経を使います。

0
夢庵 ゆめあん 上尾西店
  • 上尾駅
  • 和食
Mooch さん
2023-07-28

期間限定に弱い

4.50

最近、特に理由はないのですが、なぜか疎遠になってたコージーコーナー。

ちょっと気になる限定商品発売のニュースを見たので行ってきました。

イトーヨーカドーの地下にある店舗。思えば、いつからあるのか思い出せないくらい前から長く続いてます。

私のお目当ては「午後の紅茶エクレア」です。ある日の夕方に買いに来たのですが、私の前のお客さんが爆買いしてました。

イヤイヤ全部なくなっちゃうよ〜、と焦りましたが、かろうじて2個残ってました。
私のと家族のと無事に購入出来ました。

味は言うまでもなく美味い!
紅茶好きならなおさらです。

この限定商品は、2023年8月末まで発売予定らしいです。

終わる前にまた買いに来ます。

0
コージーコーナー イトーヨーカドー上尾店
  • 上尾駅
  • スイーツ
Mooch さん
2023-07-28

スーパー銭湯

3.00

以前から検索するたびにヒットしていた温泉。どんな所か気になってたので行ってきました。

まず思ったのは、すごく広いです。同じ敷地内にフィットネスクラブとかもあるので、駐車場も広いです。
ただ、私のカーナビは施設の名前でヒットせず、住所で検索してきたら、建物の裏に案内されて参りました。かなり大回りしてしまいました。

まず下駄箱へ靴を入れます。100円を入れて戻ってくるタイプです。近くには両替機もありました。
下駄箱の鍵を受付に預けます。料金は後払いです。

中は、ちょっとしたゲームコーナーや食事処とか色々とありました。綺麗な所ですね。

で、今回の目的の温泉へ。平日の昼間に行ったのですが、意外と混んでました。
しかし、泉質があんまり温泉っぽくないですね。無色透明で。けど、腰痛とか効能はいくつか書いてありました。

私がここで気に入ったのは、炭酸泉です。最近、どこの温泉施設でも少なくない炭酸泉ですが、ここのは中々強い炭酸を感じました。
大抵は、体に泡が付いて「ああ、炭酸だなぁ」と感じるくらいなのですが、ここは体に強い炭酸を感じました。もちろん気持ち良いのです。10分くらい浸かってました。

温泉というよりスーパー銭湯ですね。近くにあれば、たまに行きたいかなぁとは思いました。

0
湯楽部太田店
  • 野州山辺駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
Mooch さん
2023-07-20

ドライブスルーあり

3.50

埼玉県の外れ、茨城県寄りにある吉野家です。
最近、125号線をたまに通るので、ちょっと寄ってみました。

食事時に入ったのに、最初はお客さんが誰もいなくて少し驚きましたが、しばらくしたら次々と入ってきました。
さすがに国道沿いですから、需要はありますよね。

最近タッチパネルの店が少しずつ増えてますが、ここは昔ながらの口頭で注文するスタイルです。

さすが吉野家というべきか、注文してからの提供が早く、安定の味を堪能させてもらいました。

ドライブスルーやテイクアウトの利用が多いように感じました。
テイクアウトは昔からありますが、吉野家でドライブスルーが出来るようになるとは。これも時代の流れですかね。

駐車場はそこそこ広いですが、大型は停められないと思います。
それと反対車線(上り)からは入れません。

0
吉野家 125号線栗橋店
  • 栗橋駅
  • 和食
Mooch さん
2023-07-12

夜まで営業

3.50

旧中山道沿いにある昔からドラッグストアです。

私は行く頻度は多くないのですが、何かのついでに寄る事がほとんどです。

ここではいつもお酒を買うのですが、意外と在庫が多くて、大抵は用が足りるので助かります。

駐車場が変わっていて、車を斜めに停めるようになってます。
けど、これはこれで停めやすい気がします。頭から停めると楽です。

しいて言うと駐車場から出る時。このあたり交通量が多いので神経を使います。

0
ウエルシア薬局上尾栄店
  • 上尾駅
  • 薬局・ドラッグストア
Mooch さん
2023-07-12

朝から営業

4.50

JR上尾駅東口にあるドラッグストアです。
駅から道路の上を渡って来れます。

朝8時から23時までの営業で、急に薬が必要になった時、特に朝は非常に助かります。

どの薬にしようか悩んでいたら、薬剤師の方が声をかけてくれて薬の説明をしてくれた事があり、とても親切だなと感じました。

ここは頻繁に割引クーポンをくれます。いつもありがたく使わせてもらってます。
今後も重宝するかと思います。

0
ドラッグセイムス エージオ・タウン薬局
  • 上尾駅
  • 薬局・ドラッグストア
Mooch さん
2023-06-27

お得感あり

4.50

知人から評判を聞いて行ってみました。JR南与野駅から徒歩3分くらいです。

メニューを見た限りでは、あんまり高くないので、最初は正直半信半疑でした。

けど、お肉を食べてビックリ。とても柔らかい。和牛ですね。
食べていて幸せな気分になりました。

ご飯とサラダは一回頼むと、あとは食べ放題という気前の良さもまたビックリです。そんなに食べらませんが(笑)

店員さんが、お客さんに「おつかれ様です!」と声掛けするのも独特ですね。

しかし、名物と書かれてた「ねぎたん塩」はよく分かりませんでした。ねぎの量が多すぎて、ねぎの味しかしませんでした。

個人の感想です。

一応、2時間制みたいです。確かに大食いの人が来たら、無限にご飯を食べられてしまいますから、これは納得です。

結構な量を飲み食いしたんですが、予想以上にお会計が安く済みました。
また来たいです。

0
ねぎたん塩・焼肉・お食事 ジャン高山
  • 南与野駅
  • 焼肉
Mooch さん
2023-06-25

駐車場広し

4.00

近くに日帰り温泉があり、その帰りにたまに寄ります。
このあたりは、交通量が少なく、なおかつ駐車場が広いので安心して停められます。

私がいつもボーッとしてたのか、食事処がある事に3回目くらいで初めて気づきました。
「手打ちそば」の幟に惹かれました。

券売機で食券を買い、自分で取りに行くスタイルです。提供に時間がかかるような事が書かれてましたが、実際は10分もかかりませんでした。
確かに手打ち感があり、美味しかったです。ちょっと麺が短いなぁとは思いましたが。
セットで頼んだカレーは、おそらく業務用レトルトであろう無難なお味でした。

食べなかったですが、ニラそばなる物もありました。ニラが有名なんですかね。

定食もあったので、また温泉のついでに寄って食べてみたいです。

0
道の駅にしかた
  • 東武金崎駅
  • 道の駅
Mooch さん
2023-06-16

箕郷温泉

3.50

行った事がない温泉を探してて見つけました。
箕郷って「みさと」と読むんですね。このあたりの地名らしいので、地元の方には常識でしょうが、なかなかの難読です。

まず、かなり広い駐車場にビックリです。これまで色んな温泉に行きましたが、1・2を争うくらいの広さ。とは言っても、ほとんどの方は建物近くに停めてますが。

どこかで見たまねき猫のキャラクターが目に入ります。調べたらカラオケ屋さんと同じ系列だそうで。

下駄箱の靴を預けて受付です。すべて後払いですが、入館料と別に入湯税50円が別にかかると説明を受けました。
50円くらい気になりませんが、回りくどい事をしないで、入館料に入れてしまえばいいのにとは思いました。

さて脱衣場へ。下駄箱も脱衣場のロッカーも、100円リターン式です。

内湯は、天然温泉と電気風呂とジェットバスの3つ。電気風呂は苦手なのでスルーして、通常の天然温泉へ。
ホームページに肌がスベスベになると出てましたが確かにです。軽くヌメリがある泉質です。

露天風呂は、テレビが見れるかけ流しの温泉と炭酸泉。それと寝湯がありました。
炭酸泉は、ちょっと炭酸が弱い気がしました。午後だったので、炭酸が飛んでしまったんでしょうか。

風呂から上がった後に2階へ。休憩・食事スペースと、やっぱりというかカラオケがありました。カラオケは予約が必要のようです。

全体的にシンプル造りですね。
地元の方が結構来てるような気がします。

0
まねきの湯
  • 群馬八幡駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
Mooch さん
2023-06-14

美味しいパン屋さん

4.00

栗橋駅近く。細い道に入ると、いくつか店が並んでるエリアがあり、その中にあります。

私はパンと言えば、クロワッサンが好きなのですが、ここはクロワッサンが数種類あります。
スタンダードなクロワッサンに、チョコクロワッサン。チーズケーキクロワッサンなる物もありました。

生地にサクサク感はありませんでしたが(時間が経ってたからかも)美味しいです。店主が一つ一つ丁寧に作ってるのが伝わります。

惣菜パンも気になります。なかでも焼きそばパンとカレーパンが食べたいですが、タイミングが悪くまだ食べられてません。

諦めずに通います。

0
パン工房 HIRO(ヒロ)
  • 栗橋駅
  • パン