いろんな味のどらやき
船橋市南三咲に見つけた和菓子店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「待庵」(たいあん)さんというお店でした。
お店の店名が商品名にもなっているので、お店の看板商品だと思ったので購入したのが、待庵どらやきです。
どら焼きといえばつぶあんと栗あんくらいがスタンダードだと思いますが、こちらのお店のどらやきはいろんな味があって、「きなこ」「あんことホイップ」「いちご」「さつまいも」「ショコラ」「レアチーズ」「カスタード」などなどほかのお店では置いてないめずらしい味のどらやきがたくさん販売されていました。
和菓子のテイストと洋菓子のテイストどちらが好きな方にも好きなお味が必ず見つかりそうな感じがして、手土産に持参するのにもチョイスに迷わず便利でした。
- 滝不動駅
- スイーツ
いちご狩りもできる果物店
船橋市二和束に見つけた収穫も楽しめるフルーツ専門店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「田中園」さんというお店です。
お店の横に駐車場も完備されていましたので、車での来店が便利でした。
ビニールハウスでいちごを栽培されているので、冬の時期でもいちご狩りが楽しめるんです。旬の時期よりはお値段が高くはなりますが、あったかいビニールハウスの中で40分食べ放題でいちごを食べられてあたたかく楽しめるレジャースポットとしてもおすすめです。
旬の時期だと2000円でおとなも40分食べ放題でしたし、梨の時期には、袋詰めの梨がお安く販売されています。千葉県は梨の産地で、大振りでとてもおいしかったです。
- 三咲駅
- お出かけその他
満腹なセット
稲沢アピタ1階の飲食店が並んでいる並びにあります。
丁寧に店内に案内され、席も広めで、テーブルにドレッシングなど既に配置されています。
温かいウーロン茶も用意されていて、とんかつを食べた後にスッキリするので助かります。
キャベツは始めに山盛り出てきておかわりできますとの事でした。
梅しそ巻きとヒレカツ、エビフライのセットを注文。
味噌汁はなめこの赤だし味噌汁、ごはんは注文時に少なめか普通か大盛かを選択できました。
sauceも始めにミニすり鉢の中にゴマが入ったものがきて、それを擦ってソースを混ぜる感じです。
濃いめのソースなので少量で十分でした。
ドレッシングはポン酢のような和風さっぱりドレッシングと定番の胡麻ドレッシングでした。
キャベツが高い中、おかわりできるのは嬉しいです。また、千切り具合が極細でドレッシングが絡みやすかったです。
揚げ方もよく、衣もサクサクでおいしかったです。
- 玉野駅
- レストラン
ご当地プリン
鎌ヶ谷にあるこちらのスイーツ専門店「パティスリーリーヴルディマージュ」さんというお店は、生のケーキから焼き菓子などすべて手作りで製造販売されているスイーツ専門店です。
店内に入るととても楽しい雰囲気でお菓子のおうちに入ったみたいなわくわく感のあるお店でした。
ショーケースのなかにはショートケーキなどの生のケーキが並んでいて、棚には焼き菓子などかわいいパーッケーキのギフトも種類豊富に並んでいました。
モンブランなど大人の方も楽しめる本格的なケーキもあり、シュークリームのカスタードもシャンティークリームのような感じで手が込んでいておいしかったですし、地元鎌ヶ谷の名前がついた鎌ヶ谷おいしいプリンというパッケージもかわいらしいプリンもあり、こちらは手土産にも話題性のある一品でおすすめでした。
- 初富駅
- ケーキ