まるちゃん さん
2024-12-18

映える海鮮丼

4.00

富山県水橋漁港に見つけた富山県の海の幸を堪能させてくれるお店があるんです。そのお店というのが、こちらの「水橋食堂 漁夫」さんというお店です。
水橋漁港で獲れたての魚で鮮度抜群でした。
見た目にかわいらしくめずらしい一品だったのが、海鮮パフェでした。
パフェのような器に盛られて、まるでパフェのようなかわいらしい色どりなんですが、実は海鮮でできていました。
ありそうでなかった発想だなと感心しました。2090円でちょっとびっくりな映える海鮮パフェが頂けました。丸ごと一匹のカマスのから揚げがのった海鮮丼もありましたよ。ボリュームがあったので、たくさん食べられる方向きだと思いました。

1
水橋食堂漁夫
  • 水橋駅
  • レストラン
まるちゃん さん
2024-12-18

鳴門の海の幸

4.50

徳島県徳島市に見つけた鳴門の海の幸を堪能させてくれるお店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「おさかな食堂」さんというお店でした。
中州地方卸売市場水産部の方が直営でされているというお店でしたので、鳴門や徳島近海で獲れた地魚を堪能できて最高のお店でした。
はまちやブリのぷりぷりと新鮮なお刺身がのった海鮮丼の豪華さに目を奪われました。たくさんの種類のお刺身がのっているのにお値段は1480円とびっくりするくらいリーズナブルなお値段で頂けて感動でした。鳴門名物のわかめがたっぷり入った味噌汁もおいしかったです。

1
おさかな食堂 ゆりや
  • 徳島駅
  • 和食
まるちゃん さん
2024-12-18

男鹿料理

4.50

秋田県の男鹿の畠漁港近くに見つけた海の幸を堪能できるお店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「美野幸」さんというお店でした。
こちらのお店で頂けるんおは、秋田県沖で獲れた海の幸でした。
真鯛が入った木桶に焼いた石を投げ入れて、一気にお湯を沸騰させて作る天然真鯛の石焼は、豪快なのに繊細なスープの味わいが実においしかったです。
ぐつぐつと煮えたぎる音のパフォーマンスも湯気が立ち上がるサプライズも旅の気分を盛り上げてくれるひとときとなりました。
天然の真鯛のふっくらとした身のやわらかさも大変おいしく頂けて、カマの油ののったところも最高でした。

1
美野幸
  • 日本料理
まるちゃん さん
2024-12-18

親ガニ丼

4.50

鳥取県の岩美町にみつけた海鮮をおいしく食べさせてくれるお店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「あじろカフェ なだばだ」さんというお店です。
鳥取県の漁協の女性部のお母さんたちが営んでいる家庭的な雰囲気のあったかいお店でした。
日替わり定食が600円とかフライ定食が900円などとても良心的なお値段設定のメニューがたくさんあって、しかも新鮮な鮮魚を使って作られているというとてもお得感のあるお店でした。
飲み物も300円でコーヒーが頂けたりしましたので、お茶だけでも立ち寄るのによいお店です。
11月~12月はセコガニの親ガニが解禁となるので、内子、外子と棒肉がごはんの上にたっぷりのった親ガニ丼が頂けましたよ。
数量限定となっていましたので、ありつけたらラッキーです。
カニをほぐしてもらって食べるこのぜいたくなどんぶりは、ほかのお店ではなかなか味わえないめずらしさもありわくわくでした。

1
あじろカフェ なだばた
  • 大岩駅
  • レストラン
旅好き さん
2024-12-17

広大な敷地に佇む城

3.50

駅からは徒歩で距離がありましたが、街並みを楽しみながらおとずれました。
お土産屋もあったり、色々な館が敷地内にあり、のんびり散策。
下から見上げる城は堂々としていて、展望からみる景色も良かったです。

0
小田原城天守閣
  • 小田原駅
  • 博物館・美術館
旅好き さん
2024-12-17

親切なお店

3.50

一宮駅から街ブラしつつ、とある文具を探していたので立ち寄りました。
本町商店街にも近く、一宮駅からは徒歩5分程度で大通り沿いです。
店内で商品についておたずねすると、丁寧に回答いただきました。
店舗自体はかなり古めで老舗のようでした。
他色々文具など取り揃えていました。

0
柴田紙店
  • 尾張一宮駅
  • 幼児教室
旅好き さん
2024-12-17

立ち寄りやすい書店

3.50

一宮駅のワッフル屋さんの向かいにあり、決して大きくはない書店ですが、グッズなど商品も販売されています。
ちいかわや、パンどろぼうなど。ハッカ製品も販売されていますし、カレンダーも。文具はほぼ無い様子です。
駅の色々なお店の1つなので立ち寄りやすいです。

0
三省堂書店一宮店
  • 尾張一宮駅
  • 書店・本屋
旅好き さん
2024-12-17

お出汁が美味しいおでん

4.00

KITTE名古屋をブラブラしている時に、飲食店ゾーンに入って見つけました。
とても小さめの店舗で、カウンター席で案内されました。
目の前でおでんが煮込まれてたりするのが見れました。
鶏だしはとろみが少しあり、コクがあって、お出汁だけたくさん飲みたくなるような美味しさでした。
変わり種も多く、かいわれ、湯葉など、興味深いものもありました。
量も程よくあります。おでんという物の概念を覆されるお店でした。

0
鶏だしおでん さもん
  • 名古屋駅
  • 和食
旅好き さん
2024-12-17

お洒落で美味しい中華が楽しめる

4.00

一宮駅の東側エリアにあり、本町商店街からも近く、大通り沿いにあります。
店内は狭めなので大人数は席が取れない可能性があるため、予約は必須かと思います。
本格的という言葉が適しているかはわかりませんが、とにかく、お洒落で美味しい中華という印象です。
青菜炒めは入ってる野菜の種類も多く、レタスチャーハンは優しい味わい、餃子は小ぶりながらも、なにもつけなくても美味しいです。

0
HAMACHO
  • 尾張一宮駅
  • 中華料理
まるちゃん さん
2024-11-27

ボタンエビが特大の海鮮丼

4.00

北海道の紋別漁港で海鮮を頂くならここというお店がこちらの「海鮮食堂 よってけまるとみ」さんというお店です。
とにかくこちらの海鮮丼は豪華でたこやホタテやつぶ貝など北海道ならではの海の幸がタップリとのっていて、そのどれもが目の前の港で獲れたてというぜいたくを味わえました。とくにボタンエビが大きくて特大サイズで、甘くておいしかったです。2600円で味噌汁と沢庵がついていましたので、十分満足の内容でした。
フライなど揚げ物メニューもあるので、生ものが食べられない方も利用できるお店でした。

1
よってけまるとみ
  • 居酒屋