まるちゃん さん
2024-12-18

親ガニ丼

4.50

鳥取県の岩美町にみつけた海鮮をおいしく食べさせてくれるお店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「あじろカフェ なだばだ」さんというお店です。
鳥取県の漁協の女性部のお母さんたちが営んでいる家庭的な雰囲気のあったかいお店でした。
日替わり定食が600円とかフライ定食が900円などとても良心的なお値段設定のメニューがたくさんあって、しかも新鮮な鮮魚を使って作られているというとてもお得感のあるお店でした。
飲み物も300円でコーヒーが頂けたりしましたので、お茶だけでも立ち寄るのによいお店です。
11月~12月はセコガニの親ガニが解禁となるので、内子、外子と棒肉がごはんの上にたっぷりのった親ガニ丼が頂けましたよ。
数量限定となっていましたので、ありつけたらラッキーです。
カニをほぐしてもらって食べるこのぜいたくなどんぶりは、ほかのお店ではなかなか味わえないめずらしさもありわくわくでした。

1
あじろカフェ なだばた
  • 大岩駅
  • レストラン
旅好き さん
2024-12-17

広大な敷地に佇む城

3.50

駅からは徒歩で距離がありましたが、街並みを楽しみながらおとずれました。
お土産屋もあったり、色々な館が敷地内にあり、のんびり散策。
下から見上げる城は堂々としていて、展望からみる景色も良かったです。

0
小田原城天守閣
  • 小田原駅
  • 博物館・美術館
旅好き さん
2024-12-17

親切なお店

3.50

一宮駅から街ブラしつつ、とある文具を探していたので立ち寄りました。
本町商店街にも近く、一宮駅からは徒歩5分程度で大通り沿いです。
店内で商品についておたずねすると、丁寧に回答いただきました。
店舗自体はかなり古めで老舗のようでした。
他色々文具など取り揃えていました。

0
柴田紙店
  • 尾張一宮駅
  • 幼児教室
旅好き さん
2024-12-17

立ち寄りやすい書店

3.50

一宮駅のワッフル屋さんの向かいにあり、決して大きくはない書店ですが、グッズなど商品も販売されています。
ちいかわや、パンどろぼうなど。ハッカ製品も販売されていますし、カレンダーも。文具はほぼ無い様子です。
駅の色々なお店の1つなので立ち寄りやすいです。

0
三省堂書店一宮店
  • 尾張一宮駅
  • 書店・本屋
旅好き さん
2024-12-17

お出汁が美味しいおでん

4.00

KITTE名古屋をブラブラしている時に、飲食店ゾーンに入って見つけました。
とても小さめの店舗で、カウンター席で案内されました。
目の前でおでんが煮込まれてたりするのが見れました。
鶏だしはとろみが少しあり、コクがあって、お出汁だけたくさん飲みたくなるような美味しさでした。
変わり種も多く、かいわれ、湯葉など、興味深いものもありました。
量も程よくあります。おでんという物の概念を覆されるお店でした。

0
鶏だしおでん さもん
  • 名古屋駅
  • 和食
旅好き さん
2024-12-17

お洒落で美味しい中華が楽しめる

4.00

一宮駅の東側エリアにあり、本町商店街からも近く、大通り沿いにあります。
店内は狭めなので大人数は席が取れない可能性があるため、予約は必須かと思います。
本格的という言葉が適しているかはわかりませんが、とにかく、お洒落で美味しい中華という印象です。
青菜炒めは入ってる野菜の種類も多く、レタスチャーハンは優しい味わい、餃子は小ぶりながらも、なにもつけなくても美味しいです。

0
HAMACHO
  • 尾張一宮駅
  • 中華料理
まるちゃん さん
2024-11-27

ボタンエビが特大の海鮮丼

4.00

北海道の紋別漁港で海鮮を頂くならここというお店がこちらの「海鮮食堂 よってけまるとみ」さんというお店です。
とにかくこちらの海鮮丼は豪華でたこやホタテやつぶ貝など北海道ならではの海の幸がタップリとのっていて、そのどれもが目の前の港で獲れたてというぜいたくを味わえました。とくにボタンエビが大きくて特大サイズで、甘くておいしかったです。2600円で味噌汁と沢庵がついていましたので、十分満足の内容でした。
フライなど揚げ物メニューもあるので、生ものが食べられない方も利用できるお店でした。

1
よってけまるとみ
  • 居酒屋
まるちゃん さん
2024-11-27

浜焼きと海鮮料理のお店

4.00

千葉県館山市の伊戸漁港みつけた海鮮をおいしく食べさせてくれるお店があるんです。そのお店というのがこちらの「漁港食堂だいぼ」さんというお店でした。
太平洋を望むテラス席からからの景色を楽しみながら魚介料理を楽しめて最高でした。
網元さん直営のお店ということで、まさに獲れたて新鮮なお魚や貝が頂けました。旬の魚とタコもふんだんにのった定置網丼は、2310円でだしをかけて漁師さん風のお茶漬けスタイルでも楽しめてひつまぶしみたいな味変が楽しめてとてもおいしかったです。

1
海の駅伊戸だいぼ工房
  • 館山駅
  • 和食
まるちゃん さん
2024-11-27

古民家のベーカリーショップ

4.00

千葉県の落花生の産地で有名な八街市に見つけたベーカリーショップがこちらの「麦匠」さんというお店でした。
このあたりののどかな地域の雰囲気にマッチした古民家を改装した素朴な雰囲気のお店でした。
販売されているパンも素朴なものが多く、油脂や乳製品など副材料の使用を最低限にしたパンでした。
素材を厳選してつくられたパンなので、噛めば噛むほど味わい深くて小麦の本来の味わいを味わえる感じがしました。
モンブランという栗がトッピングされたパンが280円で栗の香りと味を堪能できてよかったです。

0
麦匠
  • 福俵駅
  • パン
まるちゃん さん
2024-11-24

蔵造りのお店

4.00

白壁の蔵造りのお店がこちらのお店西宮家さんでした。
入り口付近には、伝統工芸の展示販売コーナーがあり、美術館のような素敵な雰囲気でした。
奥へ進むとレストランになっていて、ガラス張りのお席からお庭を眺めながらのお食事が楽しめました。
名物料理は、お狩場焼きという御殿様が
狩りで食べたとされる鶏肉料理を頂けました。
地元安藤醸造さんの味噌をつかった味噌ソースが最高にお肉とマッチしてご飯が進みました。

0
西宮家 レストラン北蔵
  • 角館駅
  • カフェ・喫茶店