北総線の矢切駅から歩いて1分、駅目の前の便利に行ける場所にあったのが、こちらの「笑がおの湯」さんでした。 こちらの温泉には、岩盤浴のスペースがあって、そこにはナノミストプログラムの爽雲というのがあって、まるで雲の中にいるかのような幻想的な空間でリラックスすることができてよかったです。 ナノミストが発汗を促進してくれるような感覚になって、でたときに爽快でした。 他にはなかなかない珍しい岩盤浴でした。
ちはら台駅からバスで鎌取駅行きに乗車し、ちはら台中央バス停で下車すると歩いて10分程で行けました。 もりまちちはら台モールの中にあります。 こちらのサウナがよかったのは、キューブ型の木製の個別スペースでセルフロウリュが楽しめたことです。 木製のスペースもかわいらしくて気分良く利用できましたし、セルフロウリュも自分のペースで楽しめるのがよかったです。 キューブサウナは、ガラス張りの窓から外の景色を眺めながら半野外のキャンプ感覚でリラックスできました。
京成臼井駅からバスで染井野南行きに乗車して地区センターバス停で下車すると歩いて4.5分のところにある天然温泉が、こちらの「佐倉天然温泉 澄流」さんです。 おんせんやサウナの他に竹林に囲まれたテラス席があるお食事処でジンギスカンも楽しめて野外バーベキューの気分を楽しめてレジャー感覚で利用できる施設です。 こちらは、アロマアイスを使ったローリュがあって香りに癒されながら心地よい汗をかくことができてスッキリします。
JR海浜幕張駅から送迎バスが運行していて便利に行ける温泉があるんです。 その温泉というのがこちらの「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」さんです。 オートロウリュウサウナがあって、30分おきに熱波が発汗を促してくれて心地よい汗をかくことができます。 オートなのが、気づかいなしにリラックスして楽しめるので気に入ってます。 汗をかいた後は、露天風呂に入るとさらにスカッとします。 こちらの露天風呂は、東京湾を一望できる絶景なので、波の音に潮の香りに旅行に行った気分も味わえます。
モスバーガー厚別中央店
明太チーズのとり竜田バーガー
ミネストローネ
自宅近くにモスバーガーの店舗が無くなってしまい、モス難民だったが、新札幌に新規店舗を開拓した。 駅からちょっと歩くが、12号線沿いで、俺には関係ないがドライブスルーもある。 店内は外がよく見えて居心地が良い感じだから、近所の人が普段使いしてるようなのも分かる。 期間限定の明太チーズとり竜田バーガーのオニポテ・ドリンクセットと、良く頼むスパイシーモスを食べた。