りゅう さん
2025-10-29
超勝寺
  • 三条京阪駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2025-10-29

超勝寺門前町の辻子にある寺院

4.00

京都の京阪三条駅を北方向に徒歩で約5分、お寺が立ち並ぶ新洞仏教会の地区にある浄土宗西山深草派の寺院です。山号は独妙山、本尊は阿弥陀如来、いつ作られたかは定かではないですが、開基は善貞上人と言われています。超勝寺門前町の辻子にある寺院で、その名勝の起源もよく分からないようです。

ここは所謂観光寺院ではなさそうで、 訪れた時も門が閉ざされていました。 その門が意外と洋風だったのが印象に残りました。正面から見ると外観は和洋折衷のイメージで、石柱や松の木のような木を囲った門前のエリアが良い感じでした。

福井県にも同名の寺院があるのを覚えていて、この京都のお寺が少し気になったのですが、 どうやら関連はなさそうです。

2
超勝寺
  • 三条京阪駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ろん さん
2025-10-29

本格久留米ラーメンです。

4.00

昔久留米で食べた豚骨ラーメンそのままがいただけます。麺の硬さも柔らかい〜粉落としまで選べるしスープは濃厚だし必須のニンニクもつけられるのでガッツリ食べたい方にオススメです。ランチタイムには低価格で餃子やライス、唐揚げがつけられるのも魅力的です。

0
一生懸麺
  • 英賀保駅
  • ラーメン
raiha さん
2025-10-28

抜群のフランスパン生地に老舗明太子バター

5.00

鞍手駅から徒歩16分程のところにある地域で有名なベーカリー。店内はシンプルナチュラルな内装で国産小麦100%のパンが、食事パンから菓子パン惣菜パンまでずらりと並んでいます。名物的な博多の老舗ふくやさんの辛子明太子と全粒粉が使われた明太子フランスは、パリッと仕上がっていていて中はしっとりで生地自体が風味がよく、濃い旨味の明太子とバターのマイルドさで絶妙なおいしさ。似た生地のあんバターフランスも甘さひかえめのおいしいこしあんとバターの組み合わせでぺろりといただけてしまう一品。ハード系のパン好きには最高に魅力的なパン屋さんです。

0
やきたてパン工房カドリー(Cuddly)
  • 鞍手駅
  • パン
raiha さん
2025-10-28

新鮮な海鮮もの和食が抜群

4.50

門沢橋駅から徒歩3分程のところにあった居酒屋さん。赤茶の庇に緑のピーマンイラスト入りの看板が目印の外観で、店内は思ったより広さがありカウンター席と小上がり席もあり家族連れも利用しやすい感じの和やかな雰囲気。以前伺った際は和食ベースの一品料理と美味しいお酒が揃っていて、特に海鮮系のメニューが生ガキ等も新鮮で美味しく、連れにおすすめされたしめサバも予想以上のお味で日本酒と堪能できました。

0
和風ぴーまん
  • 門沢橋駅
  • 居酒屋
raiha さん
2025-10-28

上質な大きい椎茸が美味しいスパゲッティー

4.50

内沼農園さんのきのこ農園敷地内にある喫茶店。黒壁の雰囲気ある外観で店内は木のぬくもりある小綺麗でリラックスできる内装でカウンターとテーブル席あり。オリジナルブレンドコーヒーはじめ定番のドリンクからグラスワインなどもあり。軽食はきのこを取り入れた単品もセットもあるスパゲッティーやピザやデザートも。前回利用した時注文したのはきのこが主役のトマトソースのスパゲティー。香り高く弾力のある大きな質のいい椎茸にコクのあるトマトソースが絡んでとても美味しく食べ甲斐あり。サラダも瑞々しくベーコンやトマトも入っていて満足感あるランチになりました。

0
喫茶ぴるつ
  • 飯能駅
  • カフェ・喫茶店
ろん さん
2025-10-28

飲みやすいルーです。

3.50

カレールーはどちらかというとスープ型に近いもので飲みやすく、これがカレーとよく合うのが良いですね。具もちょうど良い大きさで食べやすく全体としてのまとまりもあるため色んな年代、性別問わずに楽しめると思います。

0
マービンズ
  • 新大宮駅
  • カフェ・喫茶店
ろん さん
2025-10-28

漫画みたいな見た目です

4.50

カレーライスは辛口と甘口と選べますがどちらも美味しい。そしてトッピングというかサイドメニューが豊富で、カレーに追加でウインナーや骨付き鶏のようなものをつけられます。これの見た目がなかなかのインパクト。カレーに負けない存在感がありさらに美味しい。見た目的にも音白いので頼む価値アリです。

1
カレーショップカーライス
  • 堺筋本町駅
  • カレー
ろん さん
2025-10-28

激戦区に残る名店

4.00

周りはカレー屋さんが勢揃いしている場所で、その激戦区にありながら評判のお店です。カレーの美味しさだけじゃなく、見た目のインパクトや他のお店にはない味など特筆すべき点が結構あります。食後についてきたコーヒーがまろやかで、カレーの辛味や後味をサッパリと流してくれました。

1
ジー・カリー
  • 谷町四丁目駅
  • カレー
ささら さん
2025-10-28
岡崎書店フォリオ駒形ショッピングセンター店
  • 駒形駅
  • 書店・本屋