ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅から港方面に歩いて10分弱、県道108号線沿いにある洋菓子屋さんです。プリンやコーヒーゼリーなども販売していますが、ここはカステラでクリームなどと一緒に果物を挟んだカステラサンドが定番商品で、イチゴやバナナ等いろいろと種類もあります。ザラメもついたカステラに切れ目を入れて挟んであって、クリームがマッチして美味しかったです。
日豊本線の西都城駅から歩いて10分ちょっとの町中にあるお肉屋さんです。地元の人気のお店で、精肉のほかにコロッケやメンチカツ、カツなどの総菜も販売していて、コロッケはチーズや牛肉などもありました。シイタケの肉詰めなども美味しくておすすめですし、胡椒やニンニクなどを組み合わせた調味料「喜スパイス」が人気でポテチもあります。
武蔵野線の新座駅北口から1.5キロくらい、県道113号線沿いにあるお好み焼きのお店です。店内はファミレススタイルのテーブル席が結構あって、ドリンクバーもあります。お好み焼きやもんじゃ焼きなどがいただけて、食べ放題メニューも楽しめます。キッズスペースもあるので小さい子供を連れても利用しやすかったです。駐車場も広くてよかったです。
千葉ニュータウン中央駅からすぐのショッピングモール、アルカサールにあるイタリアンのチェーンレストランです。席数は結構あって明るく、スパゲッティやピザのほかにグラタンやドリアなどもありました。スパゲッティはクリーム系やトマト系などあって種類も豊富で、定番商品のトマトとニンニクのスパゲッティも美味しいですし、ピザももっちりとした生地でおすすめです。
東武東上線の武蔵嵐山駅から1.5キロくらい、国道254号線沿いにあるNTTドコモの携帯ショップです。携帯の機種の見本もしっかりとあるので検討しやすくていいですし、キッズスペースやおむつ替えスペースもあってよかったです。ネットや電話での来店予約もできて、事前に予約すると手続きをスムーズに進められてよかったです。駐車場もお店の周りに結構ありました。
岩手県で路線バスを運行しているバス会社です。他社と共同で、盛岡から仙台や大館、八戸、青森、宮古などに高速バスを運行していて、仙台行きや大館駅は結構本数もありますし、東京行きも運行しています。路線バスは盛岡以北の地域で営業していて、こちらのICカードはiGUCAというものでポイントもたまってお得に乗れますし、乗り継ぎ割引も適用されておすすめです。
中央本線の塩山駅から歩いて7,8分くらい、県道34号線沿いにある山梨交通の営業所です。塩山駅から出発する路線がいくつかあって、大菩薩峠の入り口や市民病院、塩山高校などに行く路線のほかに、土日などは埼玉県にかなり近い西沢渓谷入口方面に向かう路線も一日数本運行していて、ハイキングなどに使える路線でパスモも使えます。
髪こうぼうLIZ
髪こうぼうLIZ
阿部畳店