段原ショッピングセンターの4階にあります。 ファミレスのような喫茶店です。 平日お昼の12時頃に行ったので、そこそこ混んでいましたが、この時は名前を書かずに入ることが出来ました。 カツカレー(680円)を頼みました。 カレーのルーは甘口でしたが美味しかったです。
アルパークの北棟1階にあるそば屋さんです。 カウンター席、ボックス席とありますが、11時半くらいに行ったら、並ばずに座ることが出来ました。 ミニカツ丼とざるそばのセットを頼みました。 カツは半分(3切れ)でしたが、出汁がよく効いてて美味しかったです。 蕎麦もあっさりしていて美味しかったです。
東広島市のフジグランにある映画館です。 3階の駐車場から直結しているので、クルマがあれば便利に利用できます。 男性の場合、月曜日はメンズデーで1200円で見ることができます。 座席もそこそこ広くて良かったと思います。
呉市の安芸阿賀駅から徒歩5分くらいのところにある国道沿いにある歯医者さんです。 駐車場は10台くらい止められます。 院内は清潔で建物内は綺麗です。 診察台ではモニターを使って分かりやすく説明してくれるので、とても分かりやすくて良いと思いました。
西条市内に所用で行った時に利用しました。 クルマで行きましたが、駐車場は平面の1階に停めることが出来ました。 駅から少し離れているので、クルマじゃないと利用しづらいかもしれません。 設備はルートインの他ホテルと変わらないと思いましたが、朝食は豪華でいろいろ種類があったと思います。
新居浜市内に所用で泊まった時に利用しました。 飲食店がホテルの周りに多かったので便利だったと思います。 クルマで行ったので立体駐車場に停めましたが、警備員さんが居て案内してくれました。 朝食はバイキング形式でしたが、コロナ禍だったので両手にビニールをして取るスタイルでした。
横手市にあるビジネスホテルです。 朝食は美味しかったですし、設備も良く快適に過ごすことが出来ました。 横手駅から歩いて向かいましたが、徒歩だと30分くらいかかりました。 周りに店は少ないですが、近くのイオンは徒歩で10分以内に着ける距離です。 イオンは大きくいろんなモノを置いてるので、ここで買い物してからホテルに行くと良いです。
横手市増田地区にある地域に根差した小さなスーパーです。 こじんまりとしてますが食品が充実しています。 総菜の「あんかけメンチカツ(198円)」が珍しかったので一つ買ってみました。 結構大きく食べ応えがありました。 秋田(東北)ローカルの食品をたくさん売ってるので、観光のついでに寄ってみるのもいいかもしれません。 クレジットカード使えました。
秋田県横手市にある漫画の美術館です。 主に漫画の原画を展示しています。 秋田県出身の「矢口高雄」の原画がメインで展示されていましたが、生原稿なだけあって、紙で製本されたモノと違い迫力がありました。 他にもデジタル化された原稿を見れるコーナーもあり「矢口高雄」をはじめ「さいとう・たかを」「浦沢直樹」等有名な作家さんの原稿がたくさんありました。 漫画を無料で読めるコーナーが2階にあり、その一角は漫画図書館のようになっていました。 一日中居ても飽きない場所だと思います。
横手市の増田地区を観光した際にATMを利用しました。 朝8時45分の開店と同時に行きましたが、自分以外の利用者はなく、すぐにお金を下ろすことが出来ました。 その後、13時頃にもATMを利用しましたが、その時間帯は利用客が多く、ほぼ1人以上が利用している感じでした。