りゅう さん
2025-05-17
しぐれ茶屋 侘助
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
りゅう さん
2025-05-17

京風情たっぷりのおばんざいの店

4.00

祇園白川南通りという京風情たっぷりの場所にあるおばんざいのお店です。
桜の頃などは特に良い雰囲気ですし、雨の夜なども石畳が映えて素敵です。

カウンター席が8席にテーブル席が1席のこじんまりとしたお店で、カウンターにはその日のおばんざいがいろいろと並べられています。どれも品があって美味しそうなものがそろいますが、おまかせコース(9800円 9品 要予約)にすると 刺身、揚げ物、煮物、椀物といった風に 京都の季節毎の美味しい料理がいろいろと味わえます。

店内に漂うあたたかい雰囲気も心地良く、お店の方とのほど良い距離感もまた良いものです。

3
しぐれ茶屋 侘助
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
りゅう さん
2025-05-16
よっしゃ
  • 祇園四条駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2025-05-16
権兵衛
  • 祇園四条駅
  • そば・蕎麦
りゅう さん
2025-05-16

祇󠄀園四条の老舗のうどん、蕎麦の店。

4.00

祇園四条駅からは歩いて5分くらいのところです。大通りから少し脇道に入ったところにある昭和2年創業という老舗のうどん・蕎麦のお店です。古めかしいお店の外観や看板も、京都の老舗らしい趣があります。

京町屋風のつくりの鰻の寝床タイプのお店です。メニューはうどん・蕎麦・丼といろいろありますが 値段は結構高めの設定となっています。親子丼が人気メニューとなっているようですが、おすすめはたまご丼としっぽくうどん。特にこちらのしっぽくは蒲鉾、椎茸、筍が美味しいです。
芸妓さん、舞妓さんなども訪れる人気店とのことで、運がよければ舞妓さんの姿を目にしながら食事を楽しむことができるかもしれません。

3
権兵衛
  • 祇園四条駅
  • そば・蕎麦
りゅう さん
2025-05-16
とり新
  • 清水五条駅
  • 和食
りゅう さん
2025-05-16

京都白川沿いの親子丼。

3.50

京都の祇園四条駅から歩いて約4分、 白川筋沿いの大和橋近くにある老舗の焼き鳥店です。
この界隈は京風情を堪能できる観光ストリートであり、着物姿の女性の方がよく写真を撮り合ったりしています。 

とり新は古い京町屋風の外観で、夜は水炊きや焼き鳥などがいただけるお店ですが、お昼はお手頃価格の親子丼のみの提供となっています。カウンターとテーブル席2卓のこじんまりした御店で お昼時は行列ができることもしばしばです。
親子丼は真ん中に黄身の乗ったもので味はあっさりタイプです。京都祇園の白川沿いの御店でのお手軽ランチということで観光客には人気があるのでしょう。

3
とり新
  • 清水五条駅
  • 和食
りゅう さん
2025-05-15
ぎょうざ歩兵
  • 祇園四条駅
  • 中華料理
りゅう さん
2025-05-15

祇󠄀園発祥の餃子の専門店。

4.00

祇園四条駅から徒歩で約4分です。大通りからは少し入り込んだ末吉町通にあります。

「歩兵」は京都・祇園発祥の餃子専門店で、京の小料理屋風の外観がなかなか良い感じです。カウンター6席、テーブル席2席というこじんまりとしたお店ですが ここはいろいろなメディアにも取り上げられている有名店です。

パリパリの皮にジューシーな餡がつまった、舞妓さん好みの小ぶりのぎょうざというのを売りにされています。 ぎょうざは、にんにく・にら入りの「ぎょうざ」と、 にんにくなしの「生姜ぎょうざ」の2種類です。みそだれにつけて食べる生姜餃子が新鮮な美味しさです。祇園にしては値段もお手頃で、夜遅くまでにぎわう人気のお店です。

3
ぎょうざ歩兵
  • 祇園四条駅
  • 中華料理
りゅう さん
2025-05-15
ぎおんの豚汁屋さん あだち家
  • 祇園四条駅
  • 日本料理