 
    家族みんなお世話になりました。
私も両親もお世話になり、入院したことがある病院です。
母は乳がんの手術をしたのですが、術後、8年経ちましたが、おかげさまで再発無く、元気に生活しています。
癌の放射線治療はこちらではできず、別の病院に通院しないといけないとのことでした。(母は放射線治療を選択しなかったので、術後の経過観察もこちらの病院でお世話になりました。)
ちなみに、緩和ケア病棟もあります。
父も癌を患っていて、認知症もあったので、緩和ケア病棟に入院できないかと問い合わせしたことがあるのですが、そのときは緩和ケア病棟に入るほどの病状ではないと主治医に言われて入院しなかったのですが、市立病院に緩和ケア病棟があるというのは万が一の場合の選択肢の一つになると思うので、心強いと思います。
- 売布神社駅
- 歯科・歯医者
 
    そば湯がおいしい
蕎麦店です。
外観は普通のお宅ですが、幟や看板が目立っているので、蕎麦屋だとわかります。
靴を脱ぎ、入店します。
店内はまるで普通のお宅です。
席は、すべて畳の座敷でした。
この季節だけなのか、通年なのかわかりませんが、メニューは冷たいお蕎麦のみでした。
きのこおろしそば(1600円)を注文しました。
きのこ色々なめたけ煮と粗めの大根おろしがトッピングされたものです。
蕎麦は白めですが、柔らかすぎず、ブツっと切れることもなく、香りもよくて、おいしかったです。
そば湯は注文するときにいるかいらないか聞かれます。
そば湯好きなので、お願いしました。
そば湯は、そば湯用にわざわざ作っているそうで、トロトロでまるで蕎麦を飲んでいるみたいでした。
今まで飲んだそば湯の中で間違いなく一番おいしいです。
御主人一人で接客も調理もされているようですが、御主人はとてもフレンドリーで素敵な方でした。
駐車場はないですが、近くに60分220円のコインパーキングがあります。
お支払いは現金のみです。
- 平野駅(大阪メトロ)
- そば・蕎麦
 
    フロアが横に広い
父親が亡くなったので、その手続きと相続に必要な書類を取得するのに何度か足を運びました。
ワンフロアが広くて、駐車場から入ると、まず何階に行けばよいのか少し迷いました。
死亡の手続きは、「おくやみコーナー」という窓口があり、そこに行くと、どういう順番で回ればよいのか、何階のどこの窓口かなど書かれたファイルが渡され、その通りに行くと、簡単に効率的に回ることができました。
住民票などの書類の発行手数料の支払いに各種キャッシュレス決済が使えます。
お会計もコンビニのセルフレジのような最新のものでした。
手塚治虫さんの出身地で、手塚治虫記念館もあることから、市役所の一角に手塚治虫さんのアニメのキャラクターの写真コーナーもありました。
駐車場は1時間無料です。
- 逆瀬川駅
- 暮らし・生活サービスその他