JR総武線、千駄ヶ谷駅から徒歩5分くらいのところにあるコンビニです。国立能楽堂の裏手、四谷角䒷線沿いの国立能楽堂前の交差点のところにあります。 まず店名が怪しく、どんなお店なのか気になりました。外にメニューが出ていたので確認するとレストランである事が確認できました。 店内も怪しい雰囲気でレトロなスタイルのレストランでした。舞台の演出のような店内はタイムスリップしたような雰囲気です。 メニューは千円ちょっとでドリンク付きで料理が頂けます。ゆったり寛ぐことを考えたら安いと思います。
ローソン 国立能楽堂前店
JR総武線、千駄ヶ谷駅から徒歩5分くらいのところにあるコンビニです。国立能楽堂の裏手、四谷角䒷線沿いの陸橋の隣にあります。 こちらのローソンは普通のお店よりも大きくてイートインのスペースがあります。なので、こちらでお弁当やデザートを買って店内で食べる事ができます。 その場で食べるのはありがたいです。こういうコンビニが増えるといいなと思います。
横濱家系ラーメン 代々木商店 初台店
京王新線、初台駅から徒歩1分くらいのところにあるラーメン屋さんです。南口を出て商店街の路地を歩いたらあります。セブンイレブンの前の赤い看板が目印です。 こちらのラーメン屋さんは、代々木駅に一号店があります。オーダーの仕方は食券を買い注目します。麺の硬さ、スープの濃さ、脂の量を選べます。 絶対外せないのが海苔トッピング。家系ラーメンとは相性が抜群にいいので欠かせません。豚骨醤油が基本ですが、塩味も好きで良く頼みます。
ラーメントミライ
JR総武線、代々木駅から徒歩1分くらいのところにあるラーメン屋さんです。西口の改札を出た交差点を渡ったところにあります。 入店後、食券を買い注目します。全てカウンター席で、二階席もあります。 ラーメンは濃厚な魚介豚骨でかなりクリーミーです。麺は中太で食べ応えがあります。女性一人でも食べれます。
サンクゼール・久世福商店
京王線、橋本駅から徒歩8分くらいのところにある商業施設アリオ橋本に入ってる食品雑貨のお店です。アリオ橋本店の一階に入ってます。 こちらのお店は、調味料や瓶詰めの商品などを販売してます。よくテレビにも出てるので、最近人気のお店です。 ご飯のお供の瓶詰めは、榎茸や岩のりシャケフレークなどあります。調味料は出汁やドレッシングなど扱ってます。 ギフトボックスに入れてラッピングしてくれるのでギフトに最適です。貰う方も喜んでくれるので嬉しいです。
禅寺丸本舗 百合ヶ丘店