箱根町箱根にあるお食事処です。 焼き肉がメインのようですが、料理の種類が豊富になっていますね。 女将さんのワンオペなので、料理の提供に少し時間がかかりますね。 焼肉ラーメンを注文しましたが、甘辛の味付けで美味しかったですよ。
箱根町宮城野にある焼肉屋さんです。 山小屋風のお店造りになっていますね。 店内あ、天井が高くて開放感があります。 お肉は、お値段はそこそこで肉質は良いですね。 観光客向けの値段設定ではないのが嬉しいですね。
身延線の富士宮駅北口から山梨方面に25キロ弱、あさぎりフードパークに入っている和菓子屋さんです。工場に併設されたお店で作っているところも見えて、草餅などのお餅やおまんじゅう、どら焼きなどの和菓子がいろいろと並んでいるほかパウンドケーキも販売していました。精進川羊羹が人気商品で素朴で重厚感のある美味しい羊羹でお土産にもおすすめです。
身延線の富士宮駅北口から山梨方面に20キロくらいのところにある観光牧場です。牛の乳しぼりやバターやチーズづくりなどの体験もできますし、バーベキュー場を借りることも出来たり、コテージがあったりといろいろな楽しみ方があります。また、ソフトクリームや牛乳、チーズなども販売していて、ソフトクリームも濃厚で美味しかったです。
身延線の富士宮駅北口から歩いて20分くらいのところにある洋菓子屋さんです。割とこじんまりとしていて、数種類のケーキのほかにシュークリームやクッキーなどの焼き菓子もあって、シュークリームもミルク感のあるクリームで美味しかったです。ちょっとしたイートインスペースもあって、ケーキやお茶を頂くこともできます。駐車場はお店の前に数台分ありました。
西武新宿線の本川越駅から歩いて5分くらいのところにある観光物産館です。川越らしい蔵を改装した趣のあるたたずまいのお店で、店内は結構広くて川越以外にも埼玉の地酒がたくさんあったり、お菓子や食品なども色々と販売しています。コインで地酒の試飲ができるコーナーや食事処、カフェなども設けられているので川越観光の休憩などにもおすすめです。
JR吹上駅北口から歩いて10分くらい、県道307号線沿いにある和菓子屋さんです。埼玉県北部などを中心に複数店舗展開しているお店で、各種のお饅頭やどら焼き、お煎餅といった和菓子から、マドレーヌやしんなりとした生サブレ等の洋菓子も販売しています。個人的には「胡麻もちもち」というもっちりとした生地にゴマ餡が入ったお菓子が風味もよくておすすめです。
羽越本線の鶴岡駅から4キロ弱、鶴岡バイパス沿いにある回転ずしのお店です。函館に本店があるお店で、テーブル席とカウンター席があってタッチパネル方式で、レーンの中で職人さんが握っています。マグロや白身などいろいろといただけて、値段は比較的に高めですがネタも大きく厚みがあってアジなども美味しかったです。他店と共同の駐車場も広くて停めやすかったです。
身延線の入山瀬駅から4キロくらい県道72号線沿いにあるドラッグストアです。このチェーンの中では小さめのお店で、一般薬のほかに、洗剤や化粧品、台所用品に衛生用品などからパンやインスタント食品なども豊富で、お菓子も充実しています。夜遅くまで営業していて、いざというときに便利なお店ですし、ポイントも貯められます。駐車場も広くて停めやすかったです。
京成臼井駅から1キロくらいのところにある和菓子屋さんです。どら焼きやかりんとう饅頭、おかきにお煎餅などを販売していて、千葉名物のぬれせんべいもありました。お団子も人気で、醤油やみたらし、あんこがあって注文してから焼き上げてもらえるスタイルで、焼き立ては柔らかくて美味しかったです。駐車場はお店の脇に数台分ありました。