口コミ

19

菅原道真公を祀った神社

3.00
投稿日

大阪にある菅原道真公を祀った神社です。
京都の祇園祭、東京の神田祭と並ぶ日本三大祭りの天神祭が行われることでも有名な神社です。
道真公が大宰府に向かう前に参拝したという大将軍社が境内の西北に鎮座していて、大将軍社があった場所に建てられたそうです。

0
内松
内松 さん

お守りを買いに

5.00
投稿日

厄年??って思うくらい悪いことが続いていたので、参拝とお守りを買いに行きました。
駅からも近いですし、商店街のところでとても行きやすかったです。年末に行ったら、ネットが神社にしてあり、賽銭を投げないでくださいと書かれていました。お守りは、幸鈴にしましたが、いろんな色がありとてもかわいかったです。子供も欲しがったので色違いで購入しました。今年は、いいことがあればいいな。

7

御朱印巡り

3.50
投稿日

大阪で御朱印巡りをした時に伺いました。
天神橋筋商店街からいきなり開けた場所に出たと思ったら大阪天満宮でした。
大阪の繁華街にありますがかなり広いです。
学問の神様なのですが、お参りをして無事御朱印頂きました。

8

学問の神さま

5.00
投稿日

ちょうど梅の時期に行ってきました。

大阪メトロ「南森町駅」やJR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩圏で天神橋商店街をぷらぷら散歩しながら向かうのもおすすめです。

時期によっては屋台などもでています。

コロナの影響で現在手水(清めの水)は中断されていました。
詳しい歴史のことは長くなりますので割愛させていただきますが、大阪観光、大阪神社めぐりにははずせない神社のひとつです。

1

学問

4.00
投稿日

こちらは学問の神様が奉られています。
今年は残念ながらコロナで催しありませんが
天神祭の時、七夕の時など人が多くお祭りにもなり
以前は阿波おどりも徳島から来られて皆踊ってて楽しかった催しもありました。

歴史、格調ある天神さんです。

1

広いです

5.00
投稿日

天神橋筋商店街に行ったときに、帰りに立ち寄りました。入ると広い境内で、お参りさせて頂きました。結構たくさんの人がお参りにきていました。年末年始は人で賑わうのかなと思います。
またお参りに行きたいと思います。

1

神社

5.00
投稿日

南森町からすぐの大阪天満宮。
天神橋筋商店街で買い物してから歩いて寄りました。
休日の夕方にいきました。人はちらほらいました。
初めて行きましたが広々とした神社で清々しい気持ちにさせて頂けました。
また行きたいです。

1

菅原道真公を祀る大阪では歴史のある神社

4.00
投稿日

大阪の南森町駅の近く、天神橋筋商店街から
少し入り込んだところにあります。

菅原道真公を祀る大阪では歴史のある神社とのことですが、
天満宮のイメージは初詣と夏の天神祭のにぎわいです。
特に天神祭りの際は境内にもずらりと屋台が並び、
なまめかしい夏の夜がにぎやかに盛り上がります。

天満宮は正門や本殿など実に立派な木造建築ですし、
緑の多い境内も広々としていますので、
街中にあっても空がすごく大きく映り、その青さが実感できます。

境内の一角にある菅家廊下と呼ばれる建物の中には
菅原道真公の幼少期から晩年にいたるその生涯を説明した
人形とその舞台が展示されていますが、これが結構見ごたえがあります。
有名な「配所の月」のシーンなどは道真公の悲哀がうまく描かれていて、
思わずほろりとさせるものがあります。

その道真公の御心霊を乗せた船が大川を行く天神祭りの船渡御は
大阪の夏の風物詩となっています。
祭りの日は大阪天満宮での神事を起点として
夕刻船渡御を見て花火鑑賞というスケジュールもいいでしょう。
ただ、本当にこの日は人は多いです。


33

お世話になりました

5.00
投稿日

学生の時に大阪天満宮が近くにあったので勉強はそれなりにしていたのですが学問の神様で有名ですので、念のため友達たちとお参りに行きました。その甲斐もあったか無事に合格しなんとか仕事にも着くことができ良かったです(^^)

1
kikitoshi
kikitoshi さん

すがすがしい神社です

5.00
投稿日

南森町からすぐの大阪天満宮です。
こちらは、学業に後利益が特にありあます。
友人が受験の際にお参りしてお守りも頂戴しまいたら
見事難関を1発合格でした。後利益ありますよ。
こちらは広々とした境内もまた魅力的です。
よくお参りに伺いますがすがすがしい空気感が
気持ち良いです。
天神祭の際や初詣などは大変混雑しますので
平日などがオススメですね。

1

学問の神様

5.00
投稿日

大阪では言わずも知れた学問の神様。

まさに近隣はオフィス街、そして住宅街。
そんなど真ん中に神社はあります。

境内はかなり広いのですが、受験期は
そんな広い境内も学生たちに囲まれて
混み合っています。

受験前には是非どうぞ!!

2

勉強の神様

3.50
投稿日
予算
¥500

地下鉄谷町線南森町が最寄り駅です。駅からはスムーズであれば5分程ですが、初詣で訪れた時は20分程掛かるほど大阪では人気な天満宮です。それもそのはず、ここは菅原道真を祀る学問の神様であることから受験生の参拝が多いようです。境内には結婚式をあげれる会館もありました

0

都会にある神社

4.00
投稿日

何度も行っています。
近くに来るとよく立ち寄っています。

地下鉄南森町駅からすぐです。
お正月には、近くのラジオ局が紹介していました。
とても有名なところです。

学問の神様みたいです。
私は、関係なく、願い事をしていますが・・


0
いりや
いりや さん

沢山の古くて豪壮な建物がある

4.00
投稿日

JR大阪天満宮駅から歩いてすぐの所に鎮座されています。大阪は先の大戦で空襲が酷かったためか、歴史に残るような古い神社仏閣の建物が少ないように思いますが、大阪天満宮は江戸時代に再建されたものとは言え、本殿をはじめ参集殿や登竜門、蛭子門など沢山の古くて豪壮な建物があって見応えがありました。
大都会の繁華街にあって、ほっとするような空間が素敵です。

0

学問の神様

3.00
投稿日

大阪を代表する歴史ある建物です。大阪天満宮駅というのがあるくらいです。その大阪天満宮駅からとても近く、すぐ着きます。ここの神社は学問の神様が祀られてるみたいで初詣には学生の皆さんが多いです。ぜひ行ってみて下さい。

0

大阪ではみなさんが知っている

5.00
投稿日

 南森町を駅からすぐです。天神橋商店街のところから出てきます。私は梅田から歩いてここまできました。意外と近いもんです。神社を周るにはまだまだ歩けますね。
すぐそばに繁昌亭があり寄席をやっています、こちらも有名ですね。7月25日は天神祭りが行われます。境内は人が溢れ水上祭もあり花火もあがり川面には灯篭で華麗を極めみなさんを魅了しますね。本殿の周りをぐるりと一周しておりますとどなたか必ず話かけてこられます。非常に教養豊かな方に勉強になることを教えていただけたりする機会が多いです。初詣や受験シーズンなどは人で溢れますが、それ以外の季節に行かれるとゆっくりできます。毎日散歩がてらに参拝されているという方にもお会いしたことがあります。親しみやすいですね。「美しや紅の色なる梅の花、あこが顔にもつけたくぞある」梅が綺麗な季節に一度どうぞ。

0

夜は門がしまっていて入れないです

4.00
投稿日

 JRに大阪天満宮と言う駅があるほど有名な天満宮です。丁度日本一長い天神橋筋商店街が終わる1丁目に有ります。春は、梅で有名です。梅に合わせて利酒などが行われています。なお、夜は門が閉じられていて入ることができません。参拝されるからは注意して下さい。

0

訪れやすい天満宮

3.50
投稿日

 天神天満宮繁昌亭の寄席に立ち寄った際に訪れました。繁昌亭の隣にあるので直ぐに分かりました。
 厳かな雰囲気もありながら、親しみやすい雰囲気もある不思議な場所でした。
 時間帯が良ければ、寄席の出演者の方の参拝を見かける事も出来るかも知れません。(出演者の方々も寄席の前に参拝するとお話がありましたので)

1
aoipharma
aoipharma さん

南森町駅にある日本を代表する神社。

4.00
投稿日

南森町駅から徒歩2分程度の場所にある神社です。大阪天満宮といえば、大阪の人の多くは知っていると思います。初詣の時は、かなりの人がお参りに来られます。

毎年7月24〜25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りの一つとして知られている大きなお祭りです。TVでの生中継もされていると思います。

大阪のビジネス街の中心地にこんな大きな神社があるのは、少々驚きな気がします。観光スポットとしてもお勧めです。

0

概要

住所

大阪府大阪市北区天神橋2-1-8

アクセス

最寄駅
バス停
  • 南森町から170m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET