口コミ

39

世界遺産の構成資産

4.00
投稿日
利用日

鴨川の下流に祀られている神社で、世界遺産の古都京都の文化財の1つに登録されている神社です。
本殿は東西で二つあり、東殿は玉依媛命、西殿は賀茂建角身命をご祭神としています。
非常に歴史ある神社なので、神聖な雰囲気がします。

1

イベント

3.50
投稿日

御手洗祭りが、夏になると毎年やっております。無病息災を祈る祭りで、土用の丑の日の前後に行われている感じです。冷たい水に入るので、ひやっとはしますが慣れてきます。帰りに、名物のみたらしだんごを食べることがおすすめ!

0

周辺を含めてとても楽しめる神社です

5.00
投稿日

まずは、近くの河合神社に立ち寄ってから、
ゆっくりとも糺の森を歩いて進み参拝をする感じでしょうか。
季節によっても、イベントをやっていることもあり、
年に何回か参拝しています。
神社の近辺にもいろいろと有名どころや見所もあり、
下鴨神社を起点としてあちこち巡るのも、とてもおすすめできます。

0

初めていきました

5.00
投稿日

今回初めて下鴨神社を見て参拝しました。ちょうど紅葉の時期で人もそこそこ多くて、とてもきれかったのが印象に残っています。
京都では有名なパワースポットらしいので、パワーがほしい人にはおすすめだと思います。

1

ご縁

4.50
投稿日

出会いの神様ということでご縁にあやかりたく伺いました。本殿まで結構な距離を歩きます。途中、君が代の歌詞に登場する「さざれ石」があり人だかりができていました。庭園もあり景色がきれいです。休み処もあります。

0

初詣に行きます

5.00
投稿日

よく初詣の時期に参拝しています。その時期だけ、長い長い参道には、両側ずらりと出店が並び、とても賑やかな雰囲気になります。また、お参りは12干支ばらばらになっていて、自分の干支の所にお参りできます。
境内には茶店があり、ここでしか味わえない、さるだんごという美味しいお団子があります。正月には升でお酒をいただけたり、甘酒屋さんもあり、楽しみにしています。

0

癒しの参道

4.50
投稿日

参道の糺の森はとても静かで落ち着く癒しのスポットです。
参道自体もとても広いので、本殿につくまでにも、たくさんの見どころがあります。
糺の森に流れている川では夏はホタルが見れることもあります。
下鴨神社内を流れる川に紙をつけると文字が浮き出るタイプのおみくじがあります。
少し変わっているので、観光客にとても人気です。

0

賀茂御祖神社

4.50
投稿日
利用日

長い参道と広大な森(糺の森)がある世界遺産の神社です。干支を守る神様が祀られているので、自分の干支をお参りしました。境内の中には、美麗の神様が祀られている河合神社やラグビー第一蹴の地と記された石碑もあります。平日だったので空いていましたが、観光バス用の広い駐車場もありました。丁度紅葉シーズンだったので、表参道の紅葉も楽しめました。

15

緑豊かな世界遺産

4.50
投稿日

まずは大きな鳥居をくぐり
糺の森というところを歩いて行くのですが
緑深く小川が流れ心がすごく落ち着きます。
ここを抜けると厳かな世界遺産でもある神社があります🌲

また、こちらはみたらし祭と言う
ご神水の川に足を浸し無病息災祈るお祭りが毎年行われています。

別では以前行きましたが
17日から始まるチームラボ主宰のライトアップで糺の森と下鴨神社が絵本の中にいる気分になるイベントがまた開催されるようです❇️

5

糺の森きれい

4.00
投稿日

京都府の左京区の下鴨神社に参ろうと参道から糺の森に入ると京都市内ではありますが、神聖な空間で空気良い。 糺の森付近では馬が引いている馬車乗車体験していたり観光名物になってます。 下鴨神社の御手洗池に手を入れるとひんやりしてます

12

蹴鞠はじめがとてもおすすめです

5.00
投稿日

銀閣からバスを乗り継いで「下賀茂神社」へ。
なんだかんだで50分くらいかかりました。
朱塗りの楼門をくぐると国の重要文化財の「舞殿」や国宝の「本殿」ありました。
参拝を済ませて再び楼門を出て参道を進むと、二本の木が1本に結ばれたと言われ、縁結びのご利益があるという「連理の賢木」(れんりのさかき)や国家「君が代」でうたわれる「さざれ石」などもありました。
所要30分といったところでしょうか。

毎年1月4日に行われる蹴鞠はじめがとてもおすすめです。
優雅な足さばきを観て、平安時代にタイムスリップしたような気分を味わえました。

0
salyu
salyu さん

源氏物語おみくじ

4.50
投稿日

京都にある神社です。
源氏物語の登場人物にちなんだ、源氏物語おみくじがやりたくて訪れました。
赤い鳥居が綺麗です。そのほか、国家に歌われているさざれ石に関する説明もあったりして色々と知識が増えたので良かったです。

11

広いです

5.00
投稿日

歴史ある参道を歩いて下鴨神社にいきました。中もとても広いです。
水みくじというおみくじができますよ。紙を境内のきれいな小川に浮かべると文字が出てくるのです!文字が読みづらいのはご愛敬(笑)行って損はない神社です。

0

長い参道の先の神聖な歴史ある神社。

4.00
投稿日

鴨川の三角州から北に5分ほど歩くと糾の森に入り込み、
神聖な気が漂うようなその長い参道を歩き続けると
下鴨神社の大きな鳥居とその先にある朱色の楼門が見えてきます。
この楼門は、はっとするほどに雅やかで美しいです。

下鴨神社は京都でも最も古いと言われている歴史のある神社で、
世界文化遺産にも登録されています。
舞殿の奥にある本殿も立派ですが
境内には十二支の干支の神様を祀る社などもありますので、
自分の干支の社を探しておまいりするのがいいでしょう。

下鴨神社はパワースポットとしても知られていて
ここにある連理の賢木やさざれ石などには
不思議なパワーのようなものが感じられます。

なお下鴨神社で開催される京都古書研究会主催の
「古本まつり」も毎年多くの人でにぎわいます。
またお正月に境内で行なわれる「蹴鞠はじめ」も
平安時代の優美な雰囲気が味わえる新春行事です。



34

世界文化遺産

4.00
投稿日

京都市左京区下鴨にある下鴨神社。

ユネスコの世界文化遺産に「古都京都の文化財」として登録されています。

正式名称を「加茂卸祖神社」というそうですが、「下鴨神社」という方が

馴染みがあります。

流鏑馬や葵祭、御手洗祭など京都を代表されるお祭りの舞台にもなります。

多くの外国人も観光に来られていますし、運が良ければご婚礼の様子を見ることが

出来るかもしれません。白無垢で厳かな雰囲気の花嫁さんの姿はとても素敵です。

京都で神社を巡られる時は、是非お立ち寄りください。

18

御利益がありそう!

4.50
投稿日

京都在住の方がおすすめする神社と聞き、行ってきました。大きな木が数えきれないほど立ち並んでいて、景色が、とっても良かったです。
縁結びや美人祈願ができる女性にはおすすめのパワースポットです。
紅葉前の平日に行ったので、参拝客も落ち着いていてゆっくり楽しめました⭐
水に浸すと文字が浮き上がるという水みくじが面白かったです。

2

縁結びの神様が祀っています。

5.00
投稿日

出町柳駅から徒歩15分。
入ってすぐに、河合神社があり、奥の方に下鴨神社があります。
女子守護の神社から縁結びの神様が祀ってある。神社です。
よく、聞くそうです。
私も、あやかりたいと、やってきました。
巫女さんは、とても優しく丁寧な対応をしてくれました。
みたらし池の近くのおみくじに「水みくじ」っていうのがあり、近くの小川?でみずにぬらして、字が浮き上がってくるので、とても楽しめます。
ほかにも、恋みくじがありまして、男性用と女性用がわかれています。
普通のおみくじとはまたちがうおみくじで、良かったです。

1

パワースポットかつ世界遺産♪

5.00
投稿日

京都に出張に行った際に、何度も立ち寄りました。
境内に入る前に、糺(ただす)の森と言われる原生林があります。境内にむかう道中、パワーを感じます。空気の違いを感じます。

こちらの神社も、海外の方を多く見かけます。が、私が伺った何回かの中では、他の神社でみられるような騒がしい感じはありませんでした。
神社はやはり厳かな雰囲気のなか、伺いたいものです。

拝殿では、各干支に合わせた小さな祠もあり、自分と家族の干支に参拝しました。
また伺いたいです。

1

落ち着ける雰囲気

4.50
投稿日

桜や紅葉の名所で有名な場所です。
季節ごとの神事ありますが、糺の森で手作り市なども開催されています。
駅からいくと閑静な住宅街を少し歩きますが神社の敷地に入ると更に静かになります。
敷地も広いので見てまわる場所が沢山あります。

0

京都の有名神社

5.00
投稿日

京都には無数のお寺や神社が存在しますが、その中でも知らない人がいない程有名な神社。
上賀茂、下鴨と言えば皆さんご存知かと思いますが、この二つの関係は下鴨神社には上賀茂神社のお母様が祀られているらしいですよ◎
境内は広く、お賽銭を納める社?は干支別に別れていて少し他の神社とは変わっていました☆
京都に来た際は皆さんもご参拝下さい!

0

概要

住所

京都府京都市左京区下鴨泉川町59

アクセス

最寄駅
バス停
  • 下鴨神社前から130m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大40ポイントGET