錦天満宮

3.68
口コミ
13件
写真
11件
本日の営業状況
8:00〜20:00

口コミ

13

錦市場の東端

3.00
投稿日

京の台所と呼ばれている錦市場の東端にあり、錦の天神さんと呼ばれています。
場所柄、京都の庶民の信仰が厚く、学業に加え厄除け、商売繁盛のご利益で知られていて、万能な感じが良いです。
錦市場と併せて訪問するのがお勧めです。

1

商店街の一角にあります

3.50
投稿日

大きな提灯が出迎えてくれる錦天満宮。昼間時間帯ということもあり日本人/外国人問わず多くの参拝客の姿が見られました。提灯には企業名が、手水舎横には酒樽と神社っぽくない雰囲気ではありますが、ビルとビルの合間に突き刺さっているように見える鳥居や(良い意味で)ごちゃごちゃしているのが地域に密着している感じがあってそれも良いのかなと感じさせられます。駐車場どころか駐輪場もないような狭い場所なので、訪問時は公共交通機関を使ってのアクセスを。

0

錦市場の西の端

3.00
投稿日

京都観光で行ってきました。錦市場の西の端にある天満宮です。入り口の何重にも連なるちょうちんが立派で堂々としています。北野天満宮だけでなく、こちらも学問神様が祀られていて、受験シーズンに良さそうです。おみくじやお守りなども色々ありました。

1

京都一番の繁華街に面して鎮座されているのが錦天満宮

4.00
投稿日

京都一番の繁華街に面して鎮座されているのが錦天満宮、判りやすい場所です、阪急京都四条無河原町駅の9番出口を上がるとかぐ右側が週刊新潮京極商店街の入り口、ここを100m直進すると右手に沢山の提灯がぶら下がっいてるのが錦天満宮、学問の神様である菅原道真公を御祭りして学業成就は当然だ家内安全などの御神徳もあるので観光客で大いに賑っていた。

0

庶民からも愛される錦天満宮

4.00
投稿日

錦市場の東端にありました。

錦天満宮は平安時代に創建されたそうで商売の神様としてだけではなく
招福・厄除け・災難除けの神様として繁華街唯一のものだそうです。

観光客だけではなく、地元の方も気軽に参拝されており
地元で愛されているのが伝わってきました。

からくりおみくじといったロボットの獅子舞がおみくじを選ぶというユニークなものもありました。

0

商店街の中にある

4.00
投稿日

新京極商店街の真ん中付近にあります。新京極にはいくつかお寺や神社がありますが、中でも一番参拝客が多い印象でよく写真を撮っている方を見ます。特に鳥居が新京極と寺町の間にあり、建物と一体化しているので珍しいのでしょう。
学問の神様が祭られており、牛の像があります。錦の水と呼ばれる湧き水も有名。

0

錦市場からすぐ

3.50
投稿日

食べ歩きが楽しいアーケード商店街の錦市場の東の端にある小さな神社です。外国人観光客などもたくさんいて狭い境内は混んでいました。創建は平安時代と歴史は古く、「智恵・学問・商才の神様」「招福・厄除け・ 災難除けの神様」として知られています。提灯がたくさんあって雰囲気がありました。

0

お守りを買うとその場で、祈っていただけました。感動です。

4.00
投稿日

近代的・経済的に繁栄し続ける京の町で、伝統的・精神文化的な神社として調和共存を唱えながら、誰もが気軽に立ち寄れる「錦の天神さん」として、人々の幸せを願っております。とのこと、智恵・学問・商才の神様、招福・厄除け・災難除けの神様で、なかよしお守りを、買いました。お守りを買うとその場で、祈っていただけました。感動です。

0

京都の繁華街である新京極通にある天満宮

4.50
投稿日

京都の錦天満宮は、阪急電鉄京都線河原町駅から地上に出て京都一番の繁華街,新京極通にあります、地上に出てから徒歩3分、御祭神は菅原道真公、御神徳は知恵を授かる神様としてしられている、境内には地中の井戸から良質の御神水が湧きだしています。錦の水といわれています

0

錦市場付近にある小さな神社

4.50
投稿日

こちらにペットの御守りがあると知り行きました。
この付近にはよく行くので、以前からなんでこんなところに神社があるんだろうと思いながらも入ることはなかったのですが、中にはいると小さいながらも結構な人がお参りされてました。
御守りを購入すると、神主さんらいき人が何か唱え下さってました。こういったことが初めてだったためびっくりしましたが、非常に良いなと思いました。
私は御守りの目的だけで行ったのですが、また寄らせていただきたいと思います。

0

錦のパワースポット

5.00
投稿日
予算
¥50

京都錦市場の先、新京極にあります。
にぎやかな入り口なのですぐわかると思います。
常に、観光客や地元の人でいっぱいのパワースポットです。
私は、錦市場に行ったら必ず立ち寄るところで、ここでお参りをするといいことが必ずあるので、お礼参りとして通っています。
手水社の水は錦の水として飲料もでき、とてもおいしい水です。

0
いりや
いりや さん

学業向上や商売繁盛

3.50
投稿日

京都の台所、錦市場の東の端からすぐのところに鎮座されています。菅原道真公をお祀りする小さなお宮さんで、学業向上や商売繁盛のご利益を求めていつも沢山の人がお参りされています。境内には錦の水と呼ばれる名水の井戸があって持ち帰る人も多いです。観光客の方は錦市場の散策にあわせてお参りしてみてください。

0

錦市場にあります

4.50
投稿日

錦市場にある小さな神社ですが、参拝者がいつもいて、地元で愛されている神社なのだろうと思います。境内から入ると、正面からやや右に、おみくじマシン?というか、ガチャガチャの高度な機械があって、神主さんのようなお人形が動いておみくじを出してくれる機械がありました。こちらに訪れたら是非やってみて下さい。

1

概要

住所

京都府京都市中京区新京極四条上中之町537

アクセス

最寄駅
バス停
  • 四条河原町から150m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET