午前9時から午後4時45分(入館は午後4時まで)

月曜日〜金曜日(祝日及び年末年始は除きます。このほか、都合により臨時休館する場合があります。)

無料

「桜の通り抜け」は現在事前申込制での開催を予定してます

口コミ

造幣の歴史

3.00
投稿日

大阪の造幣局の敷地内にあり、明治44年に火力発電所として建てられたレンガ造りの建物です。今は造幣博物館となっています。
鋳造機械のミニチュア、各種の記念メダル、江戸時代の大判小判などが展示されていて、特に千両箱の重さを体験するコーナーが面白いです。

1

桜の季節がオススメです

5.00
投稿日

造幣局といえば博物館と一緒に桜の通りぬけが有名ですね。
通り抜けは当時の造幣局の局長が「自分たちだけではもったいない。
地元の方にも開放しよう」というのがはじまりだそうです。
それからは毎年約1週間ほどの期間に日本のみならず、海外からのお客様も
含め50万人動員されていたそうです。

0

桜の通り抜け

3.50
投稿日

大阪の造幣博物館は造幣局の本局の構内にあります。
この博物館の前の通りは毎年4月上旬から「桜の通り抜け」として
桜の花を愛でる一大観光ストリートとなります。
今年初めて桜の通り抜けに行きました。
休みの日の夜に行ったのですがびっくりするぐらい人がいました。

桜はすごくきれいでした!

5

写真

概要

店舗名

大阪造幣局 造幣博物館

ジャンル

電話番号

住所

大阪府大阪市北区天満1-1-79

アクセス

最寄駅
バス停
  • 桜の宮橋から210m (徒歩3分)

営業時間

営業時間/定休日
営業時間補足
月〜金09:00〜16:45

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大55ポイントGET